気持ちのいい毎日が続いて 嬉しいですね~♪♪
先日 インフルエンザの接種をしてきたんですが、
身体がだるくて 微熱もあるし、注射した所が固くなり真っ赤か、
それに熱いし、一日ゴロゴロしてしまいました。。。
主人は何ともないのになァ。。。
歳のせいなのか か弱い体質になったのかも(笑)
今日は いつもの元気印に回復しました~~(♡˙︶˙♡)
涼しくなったからなのか 庭のお花達も モリモリになって~~
こぼれ種からの
ペチュニア
ガイラルデイア グレープ センセーション
暴れ放題で(>_<)
反対側からは
フレンチマリーゴールド 「ストロベリーブロンド」
こぼれ種の
フロックス達
秋バラもボチボチと
「
プリンス」
ブラキカム
アキギリ(秋桐) シソ科だけに増えて増えて。。。
カマツカの実も 色つき出して~

先日 HCへ行ったら
ビオラが並んでて、 3ポットだけ連れ帰りました(笑)
種播きした苗があるのに(笑)

**********
知り合いの方から 頂きました★

とっても立派な 松茸 です。
今夜は
茶碗蒸し にして頂きましょう~~♪♪
我が家には植えてないけど、外に出ると お隣さんの
金木犀 が匂ってきます。
この匂いにつられて 松茸 は頭をあげると聞いた事があるけど(笑)
皆さんの所はそんな事聞いた事ありますか~?
スポンサーサイト
なぁ~に!
ももままさんも体調崩していたの~!
インフルの副作用かしら?
でも落ち着いて良かったですね!(^^)!
実は私も土曜日の朝からは嘔気がして何処となく具合悪くって床についていました(笑)
午後には落ち着いたのですが・・・
これも気圧のせいかな?なんて!(^^)!
明日は月一度のお薬をいただきに掛かり付けの病院へ行ってついでにインフルの予防接種をしていただく事にしました!(^^)!
ももまま家のお庭はお花がモリモリですね~♪
しかも毀れ種からこんなに元気なお花が出て来るなんて!
きっと環境が良いのね~♪
ビオラも順調に育って!来春が楽しみですね~!(^^)!
マツタケ~!
くれる方が居るのね~(笑)
羨ましいな~!(^^)!
秋の味覚を満喫してください!(^^)!
ウチも金木犀が庭から家の中まで香ってきてますよ~♪
おはよう~
あらッ!ななちゃんも体調崩してたんですか~?(笑)
お互い、健康管理が大切なお歳頃ですね~
私も朝一番に近くの整形外科へお薬を(いつものなんです)貰いに行ってきたの、ついでに湿布も(笑)
これもななちゃんと同じく今日は病院行きなのね~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
インフル
多少は副作用的な事がある様ですよ(接種した時に頂いた紙に書いてあったわ)
ななちゃんには何事もない様に~
松茸
夕べは、あるもので茶碗蒸しをしました~(ユリ根はなかったけど)美味しかった~、これからの季節は温まっていいよね~
松茸は半分残ってるので今晩は焼きまぁ~す。
いつもコメント有難う~
ももままのお庭はいつでもいろんな可愛いお花が咲いてて、見せて頂くだけで癒されます。
マメにお世話されているからですよね(*^^*)
インフルの予防注射、体調が良い時があまり無いので(^^;しても大丈夫なのか心配です。
私も毎回注射の後は腫れて痛いです、ちょっとだるい年もあるけどね。
ももままもこの夏は調子を崩した時もあるようなので、そのせいかも知れないですね。
なんとか体調を整えて注射して貰わないとね。ガンバル!
松茸、美味しかったでしょうね~涎。
ようやく辿りつけて感激です!
いつもコメントを頂きながら心苦しい思いでした。
はじめましてですが、初めての感じは無いですね^^;
たくさん咲いていますね~
今の時期、咲いている花が少ない我庭なので
羨ましく思います。
フロックスってこぼれ種で増えるのですね?
株分けで増やすものだと思っていたのですが・・・
おはよう~☀
今朝は今季一番の冷え込みで起毛のカーディガンを羽織ってます。ソックスも冬用のに(笑)
寒くなると身体が益々動きが鈍くなって・・・
とに角、転ばない様にと気をつけてます。
インフル
今年はコロナもあるので皆さん早くから接種されるみたいで近くの病院ではお薬が終了したとか。
コロナも気をつけないとだけど、インフルも怖いお歳ですもの(笑)お互い気をつけて乗り切りましょうね。
台風が来てますね、進路には気をつけて~~(お互いに)
おはようございます&コメント有難う~♪
台風の進路が気になる所ですね。。。
お互い気をつけましょう。
写真のお花達は「良い所撮りなので」(笑)
年々こぼれ種や球根・宿根草頼りの庭になってきて(*´ー‘*)
種播きも一時は30種程蒔き、ポットあげして、植え込み~←こんな作業が好きだったんですが、億劫が勝っちゃって(笑)
フロックス
↑の写真のは「一年草」扱いの種類なんですよ。
フロックスも沢山種類がありますよね~、どれも好きなお花です。
北風が吹いてきました。。。
今日もいい一日で過ごせます様に~~
東京も今朝は15度しかなく寒い朝でした。
セーターを着込みました。
お庭のお花に癒されますね。
ももままのお庭のお花たち、どれも可憐で素敵ですね。
いつも憧れてしまいます。
秋はお花が少なくなる我が家ですが
今年は例年にも増して少ないです。
ホームセンターへのお出かけも少なくなっているので
新しいお花が増えないのです。
そろそろ春に向けての準備しなくてはですよね。
先日ビスカリアは種まきしました。
うまく発芽して欲しいなぁ〜。
アマも花壇を整備したら播こうと思っています。
来年はチューリップと上手くコラボさせたいと思っています。
おはよう~
雨になってます・・・、それに肌寒くて、私も毛糸を羽織ってます。
私も今年はお花屋さんには余り行ってなくて。。。
宿根やこぼれ種からのばかりです。
第二弾の種播きをし、ビスカリアはわんさかでたのでママの所も出てくれるはずですよ。
待っててね。
ほかの発芽したのもポットあげが待ってるけど重い身体が上がらなくて(笑)
お互い、台風進路には気をつけましょう!!
インフルエンザって無料?
うちの辺りは1500円かかるようです。
来週予約したわ。
毎年してるから大丈夫と思うけど、具合悪くなると心配になるよね。
キンモクセイの香りとともにマツタケが届くなって、日ごろの行いがいいんでしょうね。なかなかこんな立派なマツタケはいただくことがありません。
ピメレア 1年限りなんやねぇ。
今を楽しむことにするね~♬
台風気を付けてね!
この時期でもさすがママのお庭はステキですね。
こぼれ種からもこんなに沢山のお花が。
いいなぁ。
ここはせっせと種を植えても、滅多に出て来ないわ。
零下20度の日が続いたりするようだからかな。
種から植えたビオラも見事に育ってますね。
(^^)
ここも赤松も何本か有るんだけど、金木犀を隣に植えたら松茸が顔を出してくれないかな。
立派な松茸ね。
美味しそう。
台風 どうやろうねぇ・・・
今の所は少しズレたみたいやけど。
お互い、進路をチェックしましょう~!
インフルエンザ
えッ、65歳以上は無料だと思ってるんだけど。
地区によって違うのかな???
今、検索したけど、やっぱり「無料」となってるわよ。
病院で確かめてみて~
松茸
貴重品になって来ましたね。
幼かった頃は「又 松茸~?」って嫌がったものでしたけど(笑)
6年前までは主人が入札を落札して、ゴミ袋一杯取ったのが最後かな。。。
その後は全くとれないと聞いたので入札もしなくなって。
今年はサンマも高級品で、未だ食べてないのわァ。
昔と変わってきたわねぇ。
雨が激しく降ってきましたァ。
こんばんわ~
雨だし5時になると薄暗くなってますぅ・・・
いまね、防災無線から「夕焼け小焼け」の音楽が流れてますぅ~
童謡って懐かしいね~
>零下20度
ちょっと想像がつかないですぅ、せいぜいこちらは零下2~3度だもの。
以前頂いたマイヅルソウ(上手く夏越し出来たみたい)のお礼にと、我が家のお花を数点ママの所へと準備してるんだけど、台風の影響もあるだろうしで週明けにでもね。
又、改めてラインするわね。