コメントの投稿
刺繡
手の痛みは和らぎましたか
最近はスーパーに行く為にショピングカートを連れて行ってます
愚息がおばあちゃんみたいだと笑うけどレジ袋を下げることは指が痛くて困難になりました。
車でも行くことがありますが健康の為に歩いて(5000歩強)配達も頼めるのです。
刺繡は色んな刺し方があるから葉っぱと言っても楽しみですね
「七夕」は飾りが一杯あるようですね。
でも、ももままだったら、すぐに完成ですね。
楽しみにしております(^^)/
散歩をしながらこの時期のアジサイを見て昔はこんな色のアジサイが普通だったわと
思い出しなら、見たこともない色だとこの色は変化しないのかしら?と
一人歩きも楽しみがあります。
ももままのお家のアジサイをみて勉強しましょう(^^♪

最近はスーパーに行く為にショピングカートを連れて行ってます

愚息がおばあちゃんみたいだと笑うけどレジ袋を下げることは指が痛くて困難になりました。
車でも行くことがありますが健康の為に歩いて(5000歩強)配達も頼めるのです。
刺繡は色んな刺し方があるから葉っぱと言っても楽しみですね

「七夕」は飾りが一杯あるようですね。
でも、ももままだったら、すぐに完成ですね。
楽しみにしております(^^)/
散歩をしながらこの時期のアジサイを見て昔はこんな色のアジサイが普通だったわと
思い出しなら、見たこともない色だとこの色は変化しないのかしら?と
一人歩きも楽しみがあります。
ももままのお家のアジサイをみて勉強しましょう(^^♪
こんにちは1
いつもスマホから読み逃げしてたけど、久しぶりにパソコンからお邪魔します。
今年はオープンガーデンが中止になってブログからもゆったりした余裕が感じられるわ。
こんな年もあっていいですね。
大きな薔薇の剪定、手の痛みは治まりましたか?
年々庭の花木たちが根を張って大きくなって元気に咲いてくれるのはいいけど、お世話も年々大変になるね。
切ってお掃除して・・がキリなく続くこの時期。
薔薇の満開嬉しいけど、終わるとホッとするのも本音です。
またアジサイ楽しませてもらいますね。
今年はオープンガーデンが中止になってブログからもゆったりした余裕が感じられるわ。
こんな年もあっていいですね。
大きな薔薇の剪定、手の痛みは治まりましたか?
年々庭の花木たちが根を張って大きくなって元気に咲いてくれるのはいいけど、お世話も年々大変になるね。
切ってお掃除して・・がキリなく続くこの時期。
薔薇の満開嬉しいけど、終わるとホッとするのも本音です。
またアジサイ楽しませてもらいますね。
チャーリーママさんへ~
お返事、遅くなりすみませんm(__)m
長男夫婦が来てたもので。
手
かなり良くなっては来たんですが(普段の作業には支障がないです)ハサミを持って力を入れた痛くて。。。
歳を考えないとね(笑)、やりかけたら止まらない性格なものでして(笑)
心配有難う~
ママは頑張って歩いてるのね~偉いわ!
私、最近は全くで・・・、健康維持は足からっていいますものね。
ママはゴルフでよく歩かれてたから大丈夫でしょ?
七夕の刺繍
何とか来月までに間に合わせたいと思ってますが、どうなる事やら(´∀`*)
長男夫婦が来てたもので。
手
かなり良くなっては来たんですが(普段の作業には支障がないです)ハサミを持って力を入れた痛くて。。。
歳を考えないとね(笑)、やりかけたら止まらない性格なものでして(笑)
心配有難う~
ママは頑張って歩いてるのね~偉いわ!
私、最近は全くで・・・、健康維持は足からっていいますものね。
ママはゴルフでよく歩かれてたから大丈夫でしょ?
七夕の刺繍
何とか来月までに間に合わせたいと思ってますが、どうなる事やら(´∀`*)
hiroroさんへ~
コメント、有難う~
そして、先日は楽しい一時ありがとうございました。
今年は時間の余裕がたっぷりあるので、ブログアップも頑張ってます(笑)
ゆっくり庭の点検も出来るので嬉しいかも~~
手
ほぼ一日ハサミを握ってたので、ヤバイなァ!と感じながらももうちょっと、もうちょっと、やってしまって・・・←これがアカンのよねッ。。。
後で辛い目になると解っていながらね(反省)
家事には特に支障はないので助かってますが。
ハサミは勿論だけど字が書きにくくて(鉛筆が持てない)
そのうちに治るでしょう~~
hiroroさんのアジサイも楽しみ~~
アップ楽しみにしてますね。
そして、先日は楽しい一時ありがとうございました。
今年は時間の余裕がたっぷりあるので、ブログアップも頑張ってます(笑)
ゆっくり庭の点検も出来るので嬉しいかも~~
手
ほぼ一日ハサミを握ってたので、ヤバイなァ!と感じながらももうちょっと、もうちょっと、やってしまって・・・←これがアカンのよねッ。。。
後で辛い目になると解っていながらね(反省)
家事には特に支障はないので助かってますが。
ハサミは勿論だけど字が書きにくくて(鉛筆が持てない)
そのうちに治るでしょう~~
hiroroさんのアジサイも楽しみ~~
アップ楽しみにしてますね。
紫陽花の季節
ももままの大好きな紫陽花の季節がやってきましたね。
紫陽花というとももまま、ももままというと紫陽花だけじゃなくたくさんのお花。
ももママのお花はどれもステキなので心引かれますが
力不足で見せていただくだけで我慢して満足しています。
紫陽花の刺繍もとってもステキ。
ももままならではの配色かしら?
優しい色合いですね。
七夕の刺繍もどんな風になるのかしらと楽しみにしています。
無理のないように頑張ってくださいね。
紫陽花というとももまま、ももままというと紫陽花だけじゃなくたくさんのお花。
ももママのお花はどれもステキなので心引かれますが
力不足で見せていただくだけで我慢して満足しています。
紫陽花の刺繍もとってもステキ。
ももままならではの配色かしら?
優しい色合いですね。
七夕の刺繍もどんな風になるのかしらと楽しみにしています。
無理のないように頑張ってくださいね。
奈々ママへ~
今日、こちらはムシムシしてましたが そちらはどうだったかな~?
嫌な梅雨みたいでした。。。
主人の仕事の月〆の請求書も済ませ発送したので、これで一か月は楽ちんだわ、一日もだけど、一か月が過ぎるのが早い事!!
刺繍の色合いは先生の指導なんですよ
先生の色使いが私好みなので習い始めたのも一つの理由~
ご主人が(もう亡くなられてるけど)水彩画の先生で色使いが又素敵なの。
お部屋のあっちこっちに絵が飾られてて~
庭のお花も自分の手に合う分だけにして行こうと思ってるんだけど、お店で見るとつい 連れて帰ってしまって、この病気はなかなか治らないわ(笑)
嫌な梅雨みたいでした。。。
主人の仕事の月〆の請求書も済ませ発送したので、これで一か月は楽ちんだわ、一日もだけど、一か月が過ぎるのが早い事!!
刺繍の色合いは先生の指導なんですよ
先生の色使いが私好みなので習い始めたのも一つの理由~
ご主人が(もう亡くなられてるけど)水彩画の先生で色使いが又素敵なの。
お部屋のあっちこっちに絵が飾られてて~
庭のお花も自分の手に合う分だけにして行こうと思ってるんだけど、お店で見るとつい 連れて帰ってしまって、この病気はなかなか治らないわ(笑)
紫陽花の季節
今日から6月です!
早いねぇ~
6月と言ったら「紫陽花」が綺麗に咲く季節ですよね。
ももままガーデンには沢山のお花と紫陽花!
ステキな紫陽花がお見事!
そして、
刺繍もいいわぁ~
季節ごとに飾れるのって何度も言っちゃうけど羨ましいです。
七夕の刺繍も楽しみにしています!
細かいねぇ~
だからこそ、出来上がりがステキなのよね~
早いねぇ~
6月と言ったら「紫陽花」が綺麗に咲く季節ですよね。
ももままガーデンには沢山のお花と紫陽花!
ステキな紫陽花がお見事!
そして、
刺繍もいいわぁ~
季節ごとに飾れるのって何度も言っちゃうけど羨ましいです。
七夕の刺繍も楽しみにしています!
細かいねぇ~
だからこそ、出来上がりがステキなのよね~
くらりさんへ
おはよう~
今日は朝から暑いです!
扇風機を出したんだけど、もうストーブは仕舞っても大丈夫~?(笑)
早い、はやい!あと半年したら12月だよ(爆)
それまでに酷暑を乗り切れるかなァ・・・
刺繍
地差し刺繍の方は案外早く進むんだけど、↑の様な刺繍は糸1本で刺したりして(勿論、2・4本使いもありますが)グラデーション付けるのでなかなか根気ですが、その分出来上がりは達成感が~★
取り掛かってたブドウとクッションの地刺しは出来て、仕上げしなくては。
出来上がったらアップしますね。
今日は朝から暑いです!
扇風機を出したんだけど、もうストーブは仕舞っても大丈夫~?(笑)
早い、はやい!あと半年したら12月だよ(爆)
それまでに酷暑を乗り切れるかなァ・・・
刺繍
地差し刺繍の方は案外早く進むんだけど、↑の様な刺繍は糸1本で刺したりして(勿論、2・4本使いもありますが)グラデーション付けるのでなかなか根気ですが、その分出来上がりは達成感が~★
取り掛かってたブドウとクッションの地刺しは出来て、仕上げしなくては。
出来上がったらアップしますね。