コメントの投稿
こんにちは。
ステキね~。
.。゜+.(´▽‘)。+.゜+・ポワ~~~ン
クレマチスにハマるの分かるわ~。
私は東京も蓼科も行ったり来たりで手間をちゃんと掛けて上げられないし、無理だわ。
家のバラさん達も可哀想だし。
ステキになったママんちガーデン、見たいなぁ。
って、いつも言ってもるね。
笑
.。゜+.(´▽‘)。+.゜+・ポワ~~~ン
クレマチスにハマるの分かるわ~。
私は東京も蓼科も行ったり来たりで手間をちゃんと掛けて上げられないし、無理だわ。
家のバラさん達も可哀想だし。
ステキになったママんちガーデン、見たいなぁ。
って、いつも言ってもるね。
笑
シャンママへ~
最近はバラより「クレマチス」に嵌ってます(笑)
バラの冬の作業が身体が付いて行かないお歳頃に・・・(>_<)
クレマも地植えしておけば手間のいらない品種もあるので育ててみては~?
先ずは「強剪定(花後、根元から切ればいいので)」の品種だと楽ちんですよ。
ガーデン、
ママ達が来てからだと、かれこれ4~5年かな?
素敵なったかどうかは別として、木々達も成長して落ち着いた庭になったかも~
是非、ワタシがくたばらないうちに(笑)どうぞ~(♡˙︶˙♡)
ワタシも逢いたい~!
早く、コロナが収まってホチイ!!
バラの冬の作業が身体が付いて行かないお歳頃に・・・(>_<)
クレマも地植えしておけば手間のいらない品種もあるので育ててみては~?
先ずは「強剪定(花後、根元から切ればいいので)」の品種だと楽ちんですよ。
ガーデン、
ママ達が来てからだと、かれこれ4~5年かな?
素敵なったかどうかは別として、木々達も成長して落ち着いた庭になったかも~
是非、ワタシがくたばらないうちに(笑)どうぞ~(♡˙︶˙♡)
ワタシも逢いたい~!
早く、コロナが収まってホチイ!!