コメントの投稿
優雅なお花が多いわ~!!
野草がこんなにちゃんと育ってる~!!
”グリーンサム”ってももままちゃんのような人の事ねヽ(^o^)丿
イワタバコはとっても素敵ね、お庭で咲かせて凄いです
難しくて三度も買ったのに育たなかったわ(>_<)
お庭のブルーコレクション、素敵
オダマキのブルーは初めて見ました!
宿根草のはずのオダマキ、我が家では3年で消えちゃうので植え替え、
それも育つのは濃い色のだけ
刺激を頂き早速ブルーのお花を探しにお店へ、、
ラベンダーの薄いブルーを見つけて、バラの近くに植えてみましたよ
グリーンサムさんにはお忙しい季節ね、UPご無理なくと言いつつ楽しみにしてます(^^♪
”グリーンサム”ってももままちゃんのような人の事ねヽ(^o^)丿
イワタバコはとっても素敵ね、お庭で咲かせて凄いです

難しくて三度も買ったのに育たなかったわ(>_<)
お庭のブルーコレクション、素敵

オダマキのブルーは初めて見ました!
宿根草のはずのオダマキ、我が家では3年で消えちゃうので植え替え、
それも育つのは濃い色のだけ

刺激を頂き早速ブルーのお花を探しにお店へ、、
ラベンダーの薄いブルーを見つけて、バラの近くに植えてみましたよ
グリーンサムさんにはお忙しい季節ね、UPご無理なくと言いつつ楽しみにしてます(^^♪
ラアラさんへ~
いつも覗いてくださってありがとう~
野草はなかなか気難しい子が多くて、ワタシもよく枯らしました、それでも又、見かけるとつい買ってしまってね(笑)
寒さに強いのは暑さに弱いし、その逆もあるしね。
オダマキ
種からだと2年後に咲くはずですよ、発芽率はいいですけどね。
ブルーのオダマキ、お気入りですか~、種を採っておきましょう~♪
他にも白や薄いピンクのがあるので咲いたらアップしますね。
今日は夏日で身体が付いていきません・・・
明日はもっと暑くなる予報、先が思いやられますが、ラアラさんもお身体に気をつけて過ごしてね。
野草はなかなか気難しい子が多くて、ワタシもよく枯らしました、それでも又、見かけるとつい買ってしまってね(笑)
寒さに強いのは暑さに弱いし、その逆もあるしね。
オダマキ
種からだと2年後に咲くはずですよ、発芽率はいいですけどね。
ブルーのオダマキ、お気入りですか~、種を採っておきましょう~♪
他にも白や薄いピンクのがあるので咲いたらアップしますね。
今日は夏日で身体が付いていきません・・・
明日はもっと暑くなる予報、先が思いやられますが、ラアラさんもお身体に気をつけて過ごしてね。
No title
先日は失礼いたしました ^^
いろんな珍しいお花が多くて 楽しめます
刺繍もお庭も家事もお付き合いも みなこなしていて
ほんとすごいな~ と思います
ルイヨウボタン ものすごく地味な山野草だよね
もちろん知っているよね?
九重の山歩きで時期になると咲いていました。
えっ これが花? って感じだった。
でも山野草はみんな清々しくて大好きです。
地味な花は特に好き。
懐かしくて ^^ 咲いたらUpお願いね
翁草も最近は交配がすすみ ブルーやピンクもありますね
育てやすい? 私はめっちゃ下手なんです。
いろんな珍しいお花が多くて 楽しめます
刺繍もお庭も家事もお付き合いも みなこなしていて
ほんとすごいな~ と思います
ルイヨウボタン ものすごく地味な山野草だよね
もちろん知っているよね?
九重の山歩きで時期になると咲いていました。
えっ これが花? って感じだった。
でも山野草はみんな清々しくて大好きです。
地味な花は特に好き。
懐かしくて ^^ 咲いたらUpお願いね
翁草も最近は交配がすすみ ブルーやピンクもありますね
育てやすい? 私はめっちゃ下手なんです。
さくらさんへ~
今日は夏日でヘロヘロ・・・
これからの時期に備えて、バラの根元をスッキリさせましたァ。
いつもなら(OGしてるので)少しでもお花を残しておくのですが、今年は早々と一年草を抜き、ホッと~
自分ペースで庭作業が出来るので、これはこれでいいかも~~(笑)
こちらは、やっと黄色もモッコウバラが咲き始め、白のモッコウバラは少し色が出始めた所。
この陽気で一気に開くかも~~
野草
ルイヨウボタンは3年目なんですよ。
こちらでは夏越しが難しくて(梅雨時の蒸れでダメに・・・)、何とか持ってくれて楽しみなんです。
野草は難しいですね。
咲いたら見てネ♪♪
コメント、有難う~
これからの時期に備えて、バラの根元をスッキリさせましたァ。
いつもなら(OGしてるので)少しでもお花を残しておくのですが、今年は早々と一年草を抜き、ホッと~
自分ペースで庭作業が出来るので、これはこれでいいかも~~(笑)
こちらは、やっと黄色もモッコウバラが咲き始め、白のモッコウバラは少し色が出始めた所。
この陽気で一気に開くかも~~
野草
ルイヨウボタンは3年目なんですよ。
こちらでは夏越しが難しくて(梅雨時の蒸れでダメに・・・)、何とか持ってくれて楽しみなんです。
野草は難しいですね。
咲いたら見てネ♪♪
コメント、有難う~