先日載せた ツルバラ「
ハンデル」が今盛りに。
このバラ、お隣さんのあぜ道にせり出してて
お隣さんが農作業されるのに邪魔になるので

トゲもあるし怪我でもされたら大変だもんね。

朝から デッキで撮影会(笑)

雨で折れた
アナベルも~

剪定した クレマチス「
サニーサイド」も~

お気に入りのクレマなので 一杯挿し木してみました~~♪♪

デッキから見える北側は

アジサイ
ミカコ と
ピンクアナベル 上のバラは「
ピンクメディランド」
引くと 上にはいい木陰を作ってくれる「
西洋ニンジンボク」
梅雨の晴れ間で とても心地いい風が吹いてますよ~
↑のお花を見ながら デッキでお茶しませんか~?(笑)
スポンサーサイト
これから自転車漕いで行く~~~
美味しいお茶、用意してて~(笑)
Yちゃんも誘おうかな~(笑)
Yちゃん、自転車乗れるのかな?(笑)
まだまだ薔薇も綺麗に咲いて、紫陽花もステキでデッキからの眺めが想像できます。
梅雨の季節も楽しめますねぇ~
明日から急遽娘と孫が来る事になり、午後はお掃除しなきゃ。。。
娘も疲れ切っちゃってて。。。
わからず坊主が大変になってきました。(笑)
こんにちは^^
オープンガーデンの様子拝見して
お庭がとても広いのに驚きました。
お手入れ大変でしょうね。
ももママさんのところも雨でアナベル折れてしまったんですね。
サニーサイド素敵ですね。
今白のクレマが欲しくて何にしようか迷っています。
待ってたのにとうとう来なかったねェ…、自転車だからもう少しかかるのかな?(爆)
きっと汗ダクだと思ったので「カキ氷」を用意してたけど溶けちゃった(笑)
Yちゃん、自転車乗るんだろうか~?
きっと乗れないんだろうねェ(笑)
そっかぁ、いよいよだね、娘さん。
大変だろうけど、しっかりお婆ちゃんして下さいね♪
お疲れが出ません様に~~
アナベル
人の頭以上のは雨で折れてしまって・・・
私、ここだけの話(笑)小さ目のアナベルが好きなの、肥料もやってないんだけど(バラの寒肥を貰うのかも)デカイのが咲いて・・・
白のクレマ
色々ありますよね~
ビチセラ系の方が管理がラクだから私は好きだわ(強剪定だもの)
お花も小さ目で多花性が多いものね、是非、お気に入りを見つけて下さいね。
乗れますしぃ
こう見えて…(どう見えて?)
運動神経は身体の隅々までありますしぃ
くらりさん…玉ちょん
次回はあのお山まで自転車で走るのですしっ
意外!! 乗れるんだァ!(笑)
ほんと人って見かけに寄らないのねェ~~((´∀`*))
んじゃ、今度3人であの山のてっぺんまで自転車で行こうゼイ!!
こんにちは 今帰ったから直ぐにお邪魔します
夕飯お願いしますね〜〜って言いたいわ
ももままのお家でモリモリ茂るアナベルを見て
憧れて いつか我が家にもと思ってました
でも鉢植えは結構なお値段で諦めながらも
探していたんだけど
この度2本植え込みの鉢植えはを1500円で
探し当てました
勿論買ったよ とにかく嬉しい買い物でした
実は私も今日は早朝から京都まで出かけてたの。
遅くなると思って、夕食の準備をして行ったけどいつもの夕食の時間には帰って来れました~~
京都は暑かったァ。。。30度近くあったんじゃないかな。。。、京都大学の中にあるフレンチを食べて来たわ~~(写真は撮ってないけど)、学生だけじゃなくて一般に人も入れるレストランなの。花乃ちゃんが通うかもとと思って下見に(笑)←冗談だよ!(笑)
アナベル
ウソォ!!買ったの~?
我が家に株分けしたのがあったのにな、、、、てっきり持ってると思ってた、もっと早くに気がつけば良かったね。
某Sママの所にあげてもいいかな?と思ってるのよ。
1500円とは良いお値段ね。
私も、今日の京都で花苗を買ってきましたァ(笑)