4月24日の庭
雨も上がって気持ちのいい日曜です
ゴソゴソしたら汗ばむ位です、これからこんな日が多くなるんでしょうね。
メインの「ブルー&ホワイト」Gardenの様子から
先ずは全体

パーゴラ上のツルバラは「ポールズヒマラヤンムスク」です。

左端 柱の足元には
ホスタ2種

その奥には
バツラ(一株だけですが) その左の葉っぱは白いアナベル その手前は ブルーのカラドンナが咲く予定
白く写ってるのは「アリューム トリケトラム」

少し横に行って
タマクルマバソウ と 高性の「白い 金魚草」5本 (どちらも種まきから)
その後ろからはクレマチスの「べノサバイオレシア」が。

その横には
宿根イベリスの白と これから咲く「ビスカリア」(未だ葉っぱですが)のブルーの競演

後ろには 背の高い 白のアグロステンマが延びてます♪
ビスカリアはこんなお花です(去年の写真)

その横には
イベリスの白と 種まきからのブルーのシノグロッサム 少し後ろには
先日アップした白い「フロックス デバリィカーター」

もう少ししたら 白い「マトリカリア」も咲いてくるはず♪
そして右端は
種播きビオラとイベリスの競演

右上ニチラッと見えてるピンクは「ヒメライラック」
***
クレマチスも咲き始めてきて、ツルがグングン伸びてきたので誘因の手助けをやっておかないとね。
ではでは~

ゴソゴソしたら汗ばむ位です、これからこんな日が多くなるんでしょうね。
メインの「ブルー&ホワイト」Gardenの様子から
先ずは全体

パーゴラ上のツルバラは「ポールズヒマラヤンムスク」です。

左端 柱の足元には
ホスタ2種

その奥には
バツラ(一株だけですが) その左の葉っぱは白いアナベル その手前は ブルーのカラドンナが咲く予定
白く写ってるのは「アリューム トリケトラム」

少し横に行って
タマクルマバソウ と 高性の「白い 金魚草」5本 (どちらも種まきから)
その後ろからはクレマチスの「べノサバイオレシア」が。

その横には
宿根イベリスの白と これから咲く「ビスカリア」(未だ葉っぱですが)のブルーの競演

後ろには 背の高い 白のアグロステンマが延びてます♪
ビスカリアはこんなお花です(去年の写真)

その横には
イベリスの白と 種まきからのブルーのシノグロッサム 少し後ろには
先日アップした白い「フロックス デバリィカーター」

もう少ししたら 白い「マトリカリア」も咲いてくるはず♪
そして右端は
種播きビオラとイベリスの競演

右上ニチラッと見えてるピンクは「ヒメライラック」
***
クレマチスも咲き始めてきて、ツルがグングン伸びてきたので誘因の手助けをやっておかないとね。
ではでは~
スポンサーサイト