モンタナ
日に日に変わってる テレビの画面から見る 「熊本地震」の画像に 胸が痛みます。。。
一日も早く 安心して寝られ ゆっくりとお風呂に浸かって~
ありふれた日常が戻ります様に★
****************
3~4年と育った事のない 「クレマチス モンタナ」(夏場に蒸れて枯れるんです)
今回は珍しく4年目を迎えて 咲きはじめました~♪♪

朝日が当たって 午後は小屋の影になり 風通しもいい場所を選んで植えたのが正解だったのかな~
引くと こんな感じ

右側のモサモサしてるのはモッコウバラ
育ってくれないかもと思ってたので(笑)
応急に余ってた2本だけを立てて。

モッコウバラももうすぐ開くかな~~

モンタナの手前はビチセラ系のクレマチス「アルバ ラグジュアリンス」

ビックリポン!なことが!
去年秋に挿し木したクレマチス「ニオベ」に蕾が

こんなに早くに蕾がつくんですかねっ!!!
*おまけ*
ネグンドカエデの芽吹き


涼しそうな葉っぱ~~♪♪
ではでは~
一日も早く 安心して寝られ ゆっくりとお風呂に浸かって~
ありふれた日常が戻ります様に★
****************
3~4年と育った事のない 「クレマチス モンタナ」(夏場に蒸れて枯れるんです)
今回は珍しく4年目を迎えて 咲きはじめました~♪♪

朝日が当たって 午後は小屋の影になり 風通しもいい場所を選んで植えたのが正解だったのかな~
引くと こんな感じ

右側のモサモサしてるのはモッコウバラ
育ってくれないかもと思ってたので(笑)
応急に余ってた2本だけを立てて。

モッコウバラももうすぐ開くかな~~

モンタナの手前はビチセラ系のクレマチス「アルバ ラグジュアリンス」

ビックリポン!なことが!
去年秋に挿し木したクレマチス「ニオベ」に蕾が


こんなに早くに蕾がつくんですかねっ!!!
*おまけ*
ネグンドカエデの芽吹き


涼しそうな葉っぱ~~♪♪
ではでは~
スポンサーサイト