朝ドラ 「
トト姉ちゃん」 始まりましたね~♪
「暮らしの手帳」は愛読書の一つだったので
とても楽しみにしてたドラマ
(種まきしたお花が咲きはじめて~)

先週の一週間を見て ふと思う事があって・・・

私の父も結核で 隔離病棟で亡くなったと母から聞いてて
私が3歳になったばかりだったそう・・・

3歳の私には父との想いでが全くない
その分 冷たいと思われるかもしれないけど
「恋しいなぁ~~♪♪」って思う事もなくて・・・
別の意味で救われる想い

近所の方からは
「毎日の様に 自転車の前かごに乗せて散歩しとっちゃったよ」
ある日の事、池で釣りをしてるのを見てて、私が前かごから落ちて 池にポチャン!
釣りをしてたおっちゃんの網ですくって引きあげられたとか(笑)
それからは自転車ではなくて「おんぶ」して散歩してたそうな・・・(笑)
そんな話を何十回と聞いた

母が車に跳ねられて足を骨折して入院してる間に
父は 親戚に看取られて 病院で亡くなったらしい。。。
朝ドラを見てて
父も 計り知れない無念な思いで 召されたのかと思うと
胸が痛い・・・
私の名前の通り
その後は 多くの人に恵まれ 助けられて スクスクと幸せに 大きくなりました(笑)
改めて感謝!!!
近いうちにお墓参りに行って来よう~~と。
*おまけ*
一目惚れして連れて帰ってしまいました♪

ではでは~
今日も充実した一日を過ごしましょう~~♪
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ももままさん
そうな...ももままさんの名前の由来わかったよ。
その通りの人生ね。
オットさんに恵まれ 子どもさんに恵まれ
たくさんのお友だち、そしてお花に恵まれ...ってお花はこんな表現ないかもしれないけどね。
いただいたエキューム、我が家も咲きました。
ありがとう。
こんにちはぁ~
「トト姉ちゃん」
私も毎朝楽しみに見ています。
どんどんお話が面白くなりそうですね。
ももままさんのお名前の由来は以前お聞きしたことがありましたけど、
ほんと、その通りの人生ですね。
幼いももままさんを残して逝かれたお父様の思いって、きっと今でも、これからもももままさんの中で生かされていくのではないかな?なんて思いました。
可愛いお花達に癒される春の日々ですね。
スターダストも可愛く咲いて、この子もももままガーデンが大好きみたいね!(笑)
ももまま、おはよう~
今、トト姉ちゃんを見終わった所です
ままの子供の頃のお話を読みながら胸が詰まりました
お父さまこれからというのに無念だったと思うわ
小さすぎて思い出なんて無いのが普通よ
私とは立場が違うけど同じ想いです
お話違うけど、主題歌を歌う宇多田ヒカルさん
私大好きなの
ふとしたフレーズの声が藤圭子さんにソックリ
やっぱり親子なんですね
(ギリア トリコロール可愛いお花)
人にはいろいろとあるんですね
お母様 大変だった思います
どうぞお大事に
初めてコメントします
これからもよろしくお願いします
いつも覗いて頂いてありがと~~★
人生色々ですね、鍵コメさんも・・・
お互いに、今こうして、ネットを通じてお喋り出来る事も幸せですね♪
きっと父の思いが詰まった名前だと改めて思ってます♪
ちっとも寂しくもなくここまで大きく育った(笑)のも父が見守ってくれたのね。
あのドラマを見てから無性に父の事が気になってしまってね。。。、これも歳のせい?
エキューム
気に入ってもらえたかな~?
簡単に種が出来るから、出来たらすぐにその辺にパラパラと蒔いておいてOKですよ。
今日は北風が強くてか細い私(爆)飛ばされそう~~~!!(笑)
メール、有難う~
やれるかわからないけど、本をポチッしちゃいました(笑)
Yちゃんから練習しておく様に指令が出ました(笑)
トト姉ちゃん
そんな思いもあってまた又嵌りそうだわ♪♪
名前の事、以前おしゃべりしたのを覚えて下さったのね~~(ありがと~)
自分の名前を忘れても(笑)私の名前は忘れないでね((´∀`*))
スターダスト
可愛いわ~~♪♪あっちこっちに植えてるのよ。
線香花火みたいね。
デルフィニュームも(2種類ね)順調ですよ、今年咲くかなぁ~~
勿論咲いたら見てネ
朝ドラ
「あさ」も良かったけど今回のも見逃せなくて嵌りそうね~
今回はそんな思いがあって三姉妹の一番下の子が自分の幼い頃とダブって・・・(丁度あのくらい歳だったのかな?とね)
今まで父の事はそんなに思う事はなかったのに、最近は時々・・・歳なのね。
主題歌
前の「あさ」のはすぐに覚えられたけど(旋律が優しかったものね)今回のは難しすぎてなかなか頭に入らないわ(笑)
半年間聞いてたら鼻歌出来るかなぁ~~???(笑)
初めまして~
コメント有難うございますm(__)m
そうなんです、母は、その後私一人を抱えて生きてくれ、私の分まで苦労を背負った生き様でした・・・
そんな母も晩年は好きな趣味に忙しくして思う存分生きてくれたと思ってます、親孝行は出来てないのが悔やまれるんですが。
もう亡くなって8年が過ぎました・・・
始めての人に見の上話をしてすみません・・・m(__)m
此方こそこれからもよろしくね♪
ネットの上だけど長くお付き合いしてても、
ももままのお父様のことは知らなかったわ。
昔は結核でなくなる方も多かったのね。
長くても短くても,親は親,子は子の思いって有りますよね。
今日も可愛い珍しいお花がいっぱい。
見ると欲しくなるけど、咲かせる場所に限りが有って
諦めざるをえません。
ももままのお写真で楽しみま〜す。
でも実物も見てみたい〜〜。
いつもありがと~
今日は、昨日と違ってホコホコと暖かい一日になりそうよ~
昨日の突風の様な北風で、綺麗なバラの新葉も痛みがチラホラと・・・(泣)
父の事
そうね。。。話してなかったかもね。
一緒の写真すらないの、仏間の上にあがってる黒縁の写真だけなの。。。
今朝もその写真に手を合わせました。。。(今までは何とも思ってなかったのにね (笑)
きっと「今頃かい?」って怒ってるかも(笑)
さア~、今から液肥を庭中に蒔こうと思ってます。
ではではね~