いいお天気が続いたけど
今週は崩れる予報・・・
***
今日は「ダリア」」をアップ

台風11号で半分位の所から折れてしまったけど
復活して蕾も沢山上がってきました。

実際はもっと黒っぽいですが・・・、上手く色が出せません((+_+))

↑縦長の画像なんだけど
何度「上書き保存」しても横になってしまいます・・・
どうしてなのか??? 解る人があったら教えて下さいませ

このダリアは先日の台風19号で倒されてしまい、
無理に起こすと折れそうなのでそのままにしてたら
地面で咲いてます(笑)
顔位ある大きなダリアです。
*おまけ*
「だんご菊」

「ブルー エリゲロン」

この所雑用が多くてなかなかお友達の所へ訪問できませんが
お許し下さい。。。
スポンサーサイト
ももままさん
昨日はお出かけ~
暑い位の中で、園芸教室のお手伝い・・・
疲れたわ~
今日は雨の降る前にしっかりとポット上げ
しましたよ~
何だかうれしいなぁ~
ほら!!!雨女じゃないでしょ???
私が出かける日にはお天気よ!!!
東北もね~
ふむふむ...
ダリア...ふむふむ...
だんごぎく...ふむふむ....
リニューアルの今回のテンプレート
とてもシンプルでオサレやねぇ~
色も好きだわ

ダリア植えたいのですが 何故だか駄目です!!
2年目絶対出てこない
球根でも育たないものなんですね
ももままのダリアとっても綺麗です
おはようございます♪
ごめんね、雨女かな?なんて言って・・・、撤回しますね(笑)
きっと東北行もお天気だわね!!紅葉が綺麗頃やね~
お土産写真を楽しみにしてまァ~~す。
園芸の事
色々と勉強されるって偉いなァ~~!
又教えて下さいね♪
今朝はこちら霧が出てます、でも気温は高めなので体が動いてます(笑)
明日はかなり冷え込むとか、嫌やなァ・・・起きれるかな(笑)
テンプレート、そんな風に言ってもらって嬉しい~
もう少し乙女チックにしたかったんだけど(笑)
なんせメカ音痴なもんであれこれ触るのが面倒だしね(笑)
いつもコメントありがとうね
ダリア
↑黒蝶は3度目なんですよ、我が家も2回ダメにしてあくる年には出て来なかった事が。。。
↑は3年目でもう大丈夫かと。
ダリアってあまりお水を与えない方がいいみたい、それも夕方のお水やりは良くないって書いてあった。乾燥が好きなのね。
ももままちゃんのお庭にはダリアがいっぱいあるのね~^^
黒蝶かな?すてき!
私も育ててた時があったけど、2年目でダメにしちゃったわ~
ダリアは難しい^^;
だるまぎくは我が家でも元気いっぱい♪
あの薄紫色、かわいいよね~(*´∇`*)
こちらも今日・明日と雨の予報よ。
蚤の市本番の準備中なんだけどネ~
今日だいたい出来たので、明日は多分楽勝だわ。
開催は今週の金・土なの。
ネット蚤の市も追って開催するのでよろしくね♪
ダリア、渋い色で格好いいデスね♪
実は、ワタシ、ダリアって育てたコトないんよ。
ネットで調べたら球根、挿し芽、種蒔で増やせ
るって書いてた~。
チュウリップが芽吹く時期くらいに植え付ける
って感じだよね?
来年は、夏から秋まで楽しむ為にダリアに挑
戦してみるかな(*^_^*)
今日は朝から雨で肌寒いです。
って、私の場合、脂肪がたくさんあるらしく、主人が言うほど寒くない。喜んでいいのかな?あははは~
ももままガーデンのダリアさん達、きれいですねぇ~
我が家、全部処分しちゃいましたぁ~
こんなふうに見ると、少々後悔。。。(笑)
また欲しくなっちゃいます。(笑)
ももまま、おはよう~
お花の名前全く知らない私でもダリアは知ってます 笑
赤黒のダリアとっても綺麗だぁ✨
台風の被害にも負けない(チョット傾いちゃったけど)凄いね
そそっ、PPはお仕事で日本へ行ってたのよ
近ければ会って頂きたかったです
雨で肌寒いわァ・・
今日は予定してた事が雨で中止になったので、重いおしりをあげて(笑)夏物の整理とミシン回りの片付けをしました~、いつまですっきり状態が続くかしら(笑)
ダリア
なかなか難しいお花ですよね、特に黒蝶さんはね。
幼い頃はダリアかカンナ位しか夏のお花って知らなかったのになァ。
蚤の市、楽しみしてまァ~~す、知らせて下さいね♪
雨は降ってるぅ~?
こっちは小降りになってきたわ。
この後冷えこむんだって、体調崩さない様にしようね。
そそ、ダリアの植え付けは「4月頃」
挿し木で増やせるのは知らなかったわ。
是非育ててみて~~、上手くいけばズ~~と咲いてくれるわよ。
色々な種類が出てるからお気に入りを見つけてね~
えぇ~~!!、あのダリア達処分しちゃったの~?
確か種からって言ってなかったァ~?
勿体ないなァ。。。貰いに行けば良かったァ(笑)
そうそう、頂いた「ネリネ」2種やっとこさ葉っぱが出てくれましたァ~~(ホッ~と♪)
お友達の所では「咲きました~」ってあるので、心配してたの。
くらりさんちはどう~?咲いたァ~?
こっちはいよいよ初秋になってきましたァ。。。今日は雨が降って北風が吹き肌寒い一日。
ダリア
そそ、幼い頃の夏のお花と言えばダリアやカンナが定番だったよね~
今は色々な種類があるのよね~、上手く管理したら毎年お花が少ない時期に咲いてくれるから助かるのよね。
でもなかなか気難しくて・・・(過湿にしなければいいんだけど)
花持ちも長くていいわ~♪
PPさん~
逢いたかったなァ~~♪今度は京都か大阪まで起こし下さいと(笑)