朝ドラ「あさがきた」 面白いですね~~★
ドラマの中でよく使ってる「
ビックリポンやわぁ!!」が(笑)
と言うのはコレ↓

名前は

去年お店で一目惚れ連れて帰ったセダムで
夏前に枯れてなくなるけど
秋頃にはこぼれ種で発芽するとの事だったので
涼しくなり始めた頃からお水をあげてました。
ここ数日出たり入ったりで見てなくて
今朝見たらわんさか発芽してて「ビックリポン!!」って訳(笑)
去年の画像がみつからないのでサイトからお借りした画像ですが↓

透き通る様なお星さまの形のお花なんですよ

フワフワ~と咲く姿が楽しみです~~★
よって、今日はセダムと多肉を撮ってみました。
玄関に置いてる寄せ植え

羊もいるよ(笑)


作って貰った白い椅子コンテナに


朝日が当たって

今日午後は
2か月待ちだった「乳がん検診」マンモです。
何事もない様に~
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
セダム、可愛いお花ですね。
「びっくりぽん」なところがまた素敵!笑
私も見つけたら買って見よう〜。
多肉さん達、可愛いわね。
羊さんも可愛い〜〜。
ももまま、センスよく飾り付けて本当に素敵だわ〜。
ブルースイトピーをだいぶナメクジ?に食べられちゃってがっくり。
今日気がついて,高いところに避難させました。
しばらくは棚の上で育てます。
他の花もだいぶ大きくなって来ましたよん。
有難うございます♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
早速の訪問、嬉しいなぁ~~♪
又楽しい時間を作って下さぁ~い。
寒くなるのでお身体に気をつけて下さいね♪
いつもコメント有難う★
今朝もドラマの中で「ビックリポン」って言ってましたね~
痛快なテンポな所が好きだなぁ!!
種播きしたのね~?
アマちゃんも発芽してくれたかな~?
我が家も10日程前にパラパラと蒔いたら(土は被せない)もう発芽して、可愛い二つ葉ちゃんがビッチリ~★
春が楽しみね~
今日は刺繍のお稽古日
お昼は何を食べようかな~~(笑)、
ももままさん、ごぶさたで~す。
ももままさんちの庭は、何故こんなにお手入れができて
何時も、たくさんのお花を咲かせられるのか謎だらけです。
沢山の労力と、また経費もきっとかかっているよね?
でもいつもお元気のようで明るくて~・・・・♪
来年は、バツラが元気に咲いてくれそうです。
それから、あのアサガオだったっけ、ゴジカみたいな種が採れました。
蒔くのは、ゴジカの頃の5月の連休頃で良いでしょうか?
こちらから送る、青葉の三つ葉は1株用意できているけど
ロサキネンシスアルバが、どれだかはっきりしないのよ。
それと、ティナナももう少し寒くなって取り木してみますね。
ゆっくりまっていてくださいねぇ~
では、またね~
お久し振り~~♪♪
お疲れが出てませんかぁ~?(*´ー`*)
庭
いえいえ、実際は 言って頂くほどの事はないんですよ(笑)
良い所撮りなのでね(笑)
バツラ
良かったわ~♪♪ 今からまだ立派な株に育つので春が楽しみね~
種も簡単に採れるので、「そぐにその辺にパラパラ」と蒔いておけば 絶えることなく株が出来て咲きますよ。
アワユキアサガオ
5月頃に蒔かれていいと思いますよ。
でもね、花が終わったら踏みつぶさない場所に置いておいたらこぼれ種で発芽しますよ~
もう刈り取ってしまわれたぁ~?、そうでなかったら、セピア色になるまでそのまま置いておくと、いい感じのリースが出来ますよ。
苗達
頂けるなら、何時まででも待っていますよ~~(笑)
楽しみだなぁ~~♪♪
ももままさんの丁寧な仕事ぶりって、どんな所にも表れますね。
多肉もセダムもとってもイキイキしてる!
はてさて?我が家の子たち、最近、ほったらかし。。。(笑)
明日にでも覗いてみます。
キラキラお星様のセダム、楽しみですねぇ~
そうそう、ビックリポン、私も見てるよぉ~
↓にもコメントありがと~~★
ここで一緒にレスさせてねm(__)m
孫っち、ほんとに「元気の源」だわ~
一緒に暮らしてるとお互いが慣れっこになるんだろうけど、離れてると尚更ね♪♪
晴人も野球頑張ってるんですよ、花乃ちゃんも優等生まっしぐら(*´ー`*)、こんな子に育ててくれてママに感謝です。
立派になってくれるのを見届けるまでくたばれないですゥ(笑)
それにへそくりも貯めておかないとね(笑)
ビックリポン! 面白いね~~
痛快で話が早いし、それぞれ個性のある俳優さんの名演技、面白いわ~~
今日は有難う~♪♪♪