大型の台風19号の進路が気になりますね・・・
今では日本列島直撃の予想図ですが・・・
台風に備えて昨日から外回りを片付けているんですが
ゆらゆら揺れて良い感じ咲いてるお花達を結わえるのが心苦しくて、「自然に成り行きに」と、諦めました(笑)
どんなに傷められるか解らないけど
その前に撮って残しておくことに。

何度も載せてる「ガイラルディア」

「ジニア ジャジー混合」
この子も花期が長くて初夏からずぅ~と咲いてます。

「ケラトテカ」と一緒の「ジニア ジャージ」

黄色系の「ガイラルディア」

黄と赤の混ざった「ガイラルディア」

「シュウメイギク」

「アメジストセージ」と「スーパーアリッサム」

春のお花なのに咲いてる「リクニス」

バラだって咲き始めたのにな。。。

「ベルルドール」

ダリア

やっと咲き始めた「フジバカマ」

「ハマギク」

「エリゲロン」

「白のオキザリス」

「ピンクのオキザリス」

なんと言っても咲き始めたばかりのコスモス「ディープレッド」

(以上、いっぱい載せてしまいました。。。(*´з`))
どの子も強風に負けないで頑張ってね★
皆様も進路には十分気を付けて備えて下さい。
スポンサーサイト
ももまま、おはようございます。
台風はどうですか?
こちらはまだ曇ってるだけで、嵐の前の静けさって感じです。
何事も無く過ぎ去ってくれますように。
ももままの素敵なお庭に被害が出ませんように。
お花がきれいにたくさん咲いていますね。
コスモス素敵な色で秋らしいですね。
台風の進路情報が気になるね。
なつうらら地方は、先程、避難準備情報が、エリアメールで来わ。
ままの素敵なお庭やお花さん達も被害無く過ぎ去ってくれればって思います。
お互いに気を付けましょうね。
ももまま こんにちは^^
台風の影響はどうですか?
こちらは思ったより影響もなく過ぎていきそうです
お花のこと気になるけどこれだけたくさんあったら
どうしようもないですよね
だけど祈る気持ちで・・・・・
年中OG出来そうなももママガーデン!!
本当によく咲いてますね
しばらくは台風にご用心くださいませ
こんにちは~
台風の事気にしてくれて有難う~~♪
今所(午後2時)全くなのよ風もなくて、雨こそ時々激しく降ってるんだけどね。
一応雨戸を閉めて備えはしてるんだけど、うっとうしいわ(笑)
予報だと今夜半からだから、夜中だとどうしようもなくて不安が。。。
ママも進路には充分注意してね。(お互いにだけど)
この時間だと(午後2時)ママの所が凄いんでは~?
なっちゃんやうらちゃんは怖がってないかしら~?
飛ばされない様にしっかりと踏ん張ってね(笑)
ママの所のお花やお野菜に被害が出ません様に。
こちらも自主避難の放送があったわ、何とか我が家は踏ん張れると思う(笑)
台風、もうそちらは過ぎ去りそうで何よりだわ♪
こちらは今夜半からなので落ち着かないわ。。。
一応備えはしたんだけど、雨がどの位降るのが不安だわ。。。昼間ならともかく夜中はどうしようもないものね。
特に近くの氾濫しそうな川がないんだけど、でも(何が起こるか解らないこの頃だもの油断はできないね。
我が家の庭、どちらかと言うと北側に何もないから怖いの、南風だと少しは防げそうなんだけどね。
心配有難う~~♪
またしても大型台風。。。
こちらも夜半から明日早朝にかけてひどいという予報だけど、
明日、バスツアーで山梨へ行くのですが中止かな?「花子とアン」の舞台いなった所なので行きたいなぁ~(笑)
どうでもいい話ですみません。
ももままガーデンは秋の季節もお花がいっぱいでステキですねぇ~
台風で倒れないといいね。
踏ん張ってて欲しいね!
先日はいろいろありがとうございました。
お礼が最後になってしまってすみません。
台風はどうでしょうか?
たくさん咲いているお花たちが気になりますね。
えっ、リク二スが咲いてる!
コスモスも葉っぱから変わっているね。
どこからこんなのみつけてくるの?
バラも、いろいろ咲いてますね。
こちらは、構ってあげてなかったせいか、秋は可愛そうなものです。
クリローも立派に成長してますね。
今年の夏こちらはたくさんダメにしてしまいました。
ソーイングは程々にして早く植え替えてあげねば~と思うのですが…
被害がない事祈ってます。
台風の前に元気な子いっぱい魅せてもらいました。
春のようなももまま家のお庭
凄いねぇ~
コスモス「ディープレッド」いい色ね。
ももさんはお花の名前が次々出てくるけど
み~んな覚えているのね。
お花よりも何よりも、こちらが一番すごいわ。
台風は久しぶりにうちのあたりに上陸したのですが
案外ひどくなくてほっとしました。
ももままさんちのお花たち大丈夫だったかな~
そちらの地域も何も被害が出ていないといいのですが・・
トロパ様、球根からお発芽~☆よかった~
フロックスペチコート、アスペルラも発芽しています。
これからが勝負なのでがんばりまーす(^_^)v
台風、何事もなく過ぎてくれてホッとしてる所、だけど避難させた鉢を戻すのを考えるだけで疲れそうだわ(笑)
そちらも大丈夫だったでしょうかァ~?
そして今日は(14日)予定通りお出かけしてる頃でしょうね♪
花子とアンの舞台へ~?
それは楽しみね~~、レポート待ってますね。
気にかけて頂いて有難う~♪
大きな被害もなく過ぎてくれた様です、ここだけの話だけど、メディアはちょっとオーバーに言い過ぎでは~?(笑)
まァ、それ位がいいんでしょうけどね(笑)
そう思って油断してたら凄い事になるんですよね。
コスモスの葉っぱ
ごめんなさい、写ってる葉っぱはコスモスじゃなくて、ギョリュウロゼアって言うお花のものなんですぅ"(-""-)"
葉っぱは普通のとおんなじですよ~~
ソーイング
全く手つかずなんです(笑)
早く縫って着ないとと思いつつ。。。
今、ハーダンガーの刺繍の作品(クッションカバー)を早くしあげたくて頑張ってまァ~す!!
台風、大丈夫でしたかァ~?
夜中は凄い風が吹いてたのが気がかりで朝庭を見回ったけど、「どっちから吹いたの~?」って感じです(笑)
↑のお花達も倒れる事なく踏ん張ってくれたみたいよ!
花の名前
今の所、だいたい言えますね~
これが段々思い出せなくなる日が来るんでしょうねぇ。。。そうなる日が怖いわ(笑)
でもカタカナ名は弱いですねぇ・・・(笑)
台風も過ぎたしそろそろ例の事計画しましょうかァ~?
Hさんの体調はどうかしらねえ~?
ニュースでうららさん地方が写った時、か弱いうららさんが飛ばされてないかと心配しましたァ(笑)、ご無事で何より~~♪(笑)
夜中の風音で「どんな事になってるのだろう??」と不安だったけど、大した事なくて↑のお花達も無事でした、心配有難う~
避難させた鉢移動の事を考えると腰が痛くなるわ(笑)
トロバちゃん鉢の葉っぱ
間違いなく原種シクラメンだわ(笑)
肝心のトロちゃんは変化なし・・・(泣)
こちらの種っ子も順調ですよ~!