数日前からあっちこっちから「ニュキッ!」と春の球根が出てきてます。
(ホワイトバランスを

設定で撮ったら色が変ですね・・・)
「シラーベルビアナ」

「日本水仙」

「カマッシア」かな~?

一番びっくりしたのは
昨日の朝、これを発見して

そう言えば去年植えた記憶が(笑)
今朝の様子↓

黄色のヒガンバナ?
何も言わない球根だけど、ちゃんと季節を感じて生きてるんですね~~♪
***
数日前から
鉢植えのクリスマスローズをお日様に当たる場所に移動させてます。
一つ一つ点検しながら、根詰まりしてる子は植え替えし
汚い葉っぱを取り覗き、雑草を引き、肥料を入れてあげて。
やっとすべて30近い鉢植えの子が終わりました

ほんとは、ひな壇に並べて置くんだけど、台風が来てるので
暫くの間は、一列に整列~!(笑)

(↑一部だけです)
中でも一番嬉しかったのは、
一つも枯れずに夏越ししてくれた「一年苗」が元気に新葉を出してくれた事!!
こんな小さな二つ葉だったのが(今年春の画像です)

こんなに成長しました。

この子達が咲くまであと2年は待たないと!!!
さァ~、台風に備えて外回りを片付けておきましょう~★
スポンサーサイト
我が家も大鉢に同じ球根が、出てます。
しかし、去年出てきた記憶が…無いようなあるような^^・
青々したこの感じ嬉しいですね。
真っ赤なヒガンバナは、もう終盤だけど
色の違ったこの子は、これからなのね!
クリローたちもわんさと発芽してますね。
私は鉢での管理が、最近できなくて苦手
昨年すべてを庭に下ろしました。
ちび苗の生き残りや二年目の青い葉の子たちが
そろそろと出てきていますが、咲くのは早くて二月下旬頃
まだまだ先だけど、これも待ち遠しいね。
すごいなぁ~!
種から、ちゃんと元気にそだってるね。
ワタシ、苦手やわ~
発芽率高い~って説明書きにあったはずの
ネモフィラ、びっくりするくらいちょっとしか
発芽しなかってん
今は、庭の水遣りしかしてないケド、
そう言えば、うちも何かの球根の新芽が
ニョキって出てたよ。
日当たり悪い場所でも春の準備を
していました(*^_^*)
ももさんは本当に丁寧な仕事されますね。
お好きだと言われるだけあって
仕事がきれい。
ガーデナーの中のガーデナーやわ。
私も何か丁寧にする仕事ないかしら。
アッ あった !
お魚きれいに丁寧に食べます^ ^
いい仕事するよ~
ももままさん
凄いなぁ~
クリスマスローズを種からなんて・・・
発芽するまで結構かからない???
以前一度だけ挑戦したけど・・・途中でリタイア~
そのあとはこぼれ種で発芽したのを、拾い集めて
ま~す。
今年も種まきしたのは少しだけ・・・
ももさんに戴いたブラックレースフラワー・・・
沢山発芽してきましたよ~
楽しみが増えました~
どの子も元気にニョキニョキね。
ママならいつでもお花屋さんが開店出来そうね。
(^^)
お返事が遅くなりました( ;∀;)
今日は朝からやたらと人の出入りが多くて・・・
台風
どうなんやろうねェ。。。
北風が吹き始めてるけど台風の影響なのかな~?
お互いに進路には気をつましょうね。
明日はちび苗やら↑クリローの苗やらを又避難させないと。。。
植えた事をすっかり忘れて黄色のヒガンバナだったわ(笑)
球根はこんなサプライズがあるから楽しいよね~(笑)
>ネモフィラ、びっくりするくらいちょっとしか
発芽しなかってん
ひょっとして土を被せたァ~?
ネモフィラは「光好性」なので被せない方がいいのよ。こぼれ種で発芽する位だから。
一時は好きでよく育ててたけどここ2年ほどは蒔いてないなァ。。。、育ててみたくなったわ。
ブルーのカーペットになって素敵なのよね~~♪
台風には気を付けてね★
いつもコメント有難う~
イヤイヤ~~そんなの褒められたら木に登るかも(笑)
毎日の生活は大雑把なんいお花に関してはコツコツチマチマした作業が苦にならないのよ、自分でも不思議な位(笑)
お魚
お肉より好きやねんけど、食べるのは下手くそやねん"(-""-)"
主人はazさんと一緒で絵に書いた様に綺麗に食べてますわ(笑)
台風、どうないやろオ・・・??
とに角種まきが大好きやねん!
↑のクリローも自家交配した子もあって、その顔を見るまでは死ぬに死ねないんですぅ(笑)あと2~3年はね。
交配してたね採りするのも楽しいけど増えて管理に困るのでもyやめておこうと思ってるんやけど。
↑の子もそこそこ大きくなったらお嫁に貰ってね。
ブラックレース
発芽して良かったわ~♪
来年はローズマリーさん庭ではいっぱい見られそうですね~
お花屋さん
もう20年若かったらやってたかも(笑)
もう今からではねぇ・・・($・・)/~~~
ママのセカンドハウスが完成したら育てて貰いたいなァ~と夢を抱いてます。
台風が来てるね、、、
あッ、そうそうママ達は旅行に行くんじゃなかったっけ~?(もっと後だったのかな^?)
ももままのお庭はもう球根たちがお顔を見せてくれているんですね。
なんかウキウキしちゃいますね。
沢山のクリローさん達も春に向けてのお世話して頂いて、ご機嫌さんだと思うわ♪
それにチビ苗ちゃん達も皆元気に成長しているのね~2年後が楽しみですね♪
↓の麦わら帽子の可愛いこと、素敵だこと!!(*^_^*)
台風が気になるだけど、今日はメッチャいいお天気で少し汗ばむ位に暖かいの。
今夜から雨の予報だと解ってたけど、鉢植えの子がヘナ~~としてたのでお水やりをしたわ(笑)
放ったらかしの球根がニョキと頭をあげてくれたら「ちゃんと時期を待ってるんだなァ~!」と感心しちゃいますね。
帽子の事有難う~♪
毎日のモップかけの時、一人ニヤニヤしてまァ~す(笑)
台風、気をつけましょうね。