初稽古
お正月気分も終わりましたね。
お飾りを外して、地元での「とんど焼き」に。
お正月花も 捨てるには勿体なくて
もう少し 楽しみましょう~

キッチン出窓に

ユリのいい香りが漂ってますぅ~~~♪♪
*************
先日 戸塚刺繍の初稽古日でした。
年初めって事もあって
先生 手作りの「おぜんざい」を頂きました。

(刺繍糸などが写ってますが。。。(´∀`*)
頂きながら ぜんざいとお汁粉の違いって知ってる?の話で盛り上がり(笑)
諸説あるそうですが
こちら 関西では
粒あんで作ったのが ぜんざい
こしあんで作ったのが お汁粉
と分けてますが
関東では どちらで作っても 「お汁粉」と言い
あえて分けるならば「汁けの少ないのを ぜんざい」と言うらしい
いよいよ 今日 兵庫にも 「緊急事態宣言」 が発令される事に。
やっと~?!!感じもするけど。。。
今 自分に出来る事をやって 乗り切りましょう~~!!
お飾りを外して、地元での「とんど焼き」に。
お正月花も 捨てるには勿体なくて
もう少し 楽しみましょう~

キッチン出窓に

ユリのいい香りが漂ってますぅ~~~♪♪
*************
先日 戸塚刺繍の初稽古日でした。
年初めって事もあって
先生 手作りの「おぜんざい」を頂きました。

(刺繍糸などが写ってますが。。。(´∀`*)
頂きながら ぜんざいとお汁粉の違いって知ってる?の話で盛り上がり(笑)
諸説あるそうですが
こちら 関西では
粒あんで作ったのが ぜんざい
こしあんで作ったのが お汁粉
と分けてますが
関東では どちらで作っても 「お汁粉」と言い
あえて分けるならば「汁けの少ないのを ぜんざい」と言うらしい
いよいよ 今日 兵庫にも 「緊急事態宣言」 が発令される事に。
やっと~?!!感じもするけど。。。
今 自分に出来る事をやって 乗り切りましょう~~!!
スポンサーサイト