次男
9月10日 次男の4★の誕生日
「おめでとう~♪♪」
朝一にラインでメッセージ入れたら
「ありがとう」 と 簡単明瞭の5文字のみ(笑)
数年前のブログにも 書いたけど
長男の時と全く違った様子だったので(つわりもなく、体型も)
今度こそは「女の子」と思ってたのに
「大きなお耳した 男の子ですよ」と看護婦さんの声(笑)
その日は、新しく出来た病院の引っ越し日で 皆さんバタバタ
家族ぐるみのお付き合いしてる友達も その日の朝に男の子を出産
ワタシ達二人は、赤ちゃんも一緒の同室
(お喋りが出来て 良かったんだけどね)
そんな引っ越しでバタバタと忙しい中 赤ちゃんの沐浴に
それも 二人一緒に連れて行かれて
彼女とワタシは同じ「苗字」
沐浴から帰ってきた時には
「間違ってないかなァ~」なんて冗談も言ったりして(笑)
退院の時、念のために 血液検査をしてもらったけど(笑)
全く 手のかからない(かけなかったのかも (笑)
健康そのものに育ってくれて~
(長男はよく病院行きしたので)
小学校3年から 野球少年に
野球選手にはなれないと自覚し
「警察官になる!」と進路変更した時はビックリ
厳しい 警察学校では 首席で卒業してくれたのが
何よりの親孝行だし 今では自慢の一つ~★
命を懸けた不安一杯のお仕事だけど
影ながら 応援してるよ!!
久しぶりに アルバム を見て懐かしく思いだしました。
(結婚式には亡き母も)
「金房の制服」は 特別な時だけ(警察学校の入学式・卒業式 退職・国の行事)
許されるのですが、披露宴にも許可が出る様に。

優しく賢い伴侶にも恵まれ 2人の子供もそれぞれ成長し
なァ~んにも心配はありません
「身体に気をつけて お仕事に頑張って!!」
「おめでとう~♪♪」
朝一にラインでメッセージ入れたら
「ありがとう」 と 簡単明瞭の5文字のみ(笑)
数年前のブログにも 書いたけど
長男の時と全く違った様子だったので(つわりもなく、体型も)
今度こそは「女の子」と思ってたのに
「大きなお耳した 男の子ですよ」と看護婦さんの声(笑)
その日は、新しく出来た病院の引っ越し日で 皆さんバタバタ
家族ぐるみのお付き合いしてる友達も その日の朝に男の子を出産
ワタシ達二人は、赤ちゃんも一緒の同室
(お喋りが出来て 良かったんだけどね)
そんな引っ越しでバタバタと忙しい中 赤ちゃんの沐浴に
それも 二人一緒に連れて行かれて
彼女とワタシは同じ「苗字」
沐浴から帰ってきた時には
「間違ってないかなァ~」なんて冗談も言ったりして(笑)
退院の時、念のために 血液検査をしてもらったけど(笑)
全く 手のかからない(かけなかったのかも (笑)
健康そのものに育ってくれて~
(長男はよく病院行きしたので)
小学校3年から 野球少年に
野球選手にはなれないと自覚し
「警察官になる!」と進路変更した時はビックリ
厳しい 警察学校では 首席で卒業してくれたのが
何よりの親孝行だし 今では自慢の一つ~★
命を懸けた不安一杯のお仕事だけど
影ながら 応援してるよ!!
久しぶりに アルバム を見て懐かしく思いだしました。
(結婚式には亡き母も)
「金房の制服」は 特別な時だけ(警察学校の入学式・卒業式 退職・国の行事)
許されるのですが、披露宴にも許可が出る様に。

優しく賢い伴侶にも恵まれ 2人の子供もそれぞれ成長し
なァ~んにも心配はありません

「身体に気をつけて お仕事に頑張って!!」
スポンサーサイト