野草
予報通り雨になってる日曜の朝。。。
植え込みしたお花達も喜んでくれてる事でしょう~
昨日の画像ですが 好きな野草が開花してたので記録して残しておきましょう~
「イワヤツデ」(丹頂草)

開花まで 長年待った甲斐があったです♪
「ヒメイワウチワ」

去年開花株を求めたのに、今年は一輪だけ・・・
何がいけなかったのかなア、勉強しなきゃ。
「二輪草」

あっちこっちに広がってます~
「ウチョウラン」

今年初めて球根を植え込みました。
「キバナカタクリ」

「シャクヤク」

「バイモユリ」

番外
2年前にYさんから挿し木で頂いた
アジサイ「ダッチレディセルマ」の芽吹き

今年は初めてのお花が見られそう~~♪♪
素適な日曜日をお過ごし下さァ~~い~**
植え込みしたお花達も喜んでくれてる事でしょう~
昨日の画像ですが 好きな野草が開花してたので記録して残しておきましょう~
「イワヤツデ」(丹頂草)

開花まで 長年待った甲斐があったです♪
「ヒメイワウチワ」

去年開花株を求めたのに、今年は一輪だけ・・・
何がいけなかったのかなア、勉強しなきゃ。
「二輪草」

あっちこっちに広がってます~
「ウチョウラン」

今年初めて球根を植え込みました。
「キバナカタクリ」

「シャクヤク」

「バイモユリ」

番外
2年前にYさんから挿し木で頂いた
アジサイ「ダッチレディセルマ」の芽吹き

今年は初めてのお花が見られそう~~♪♪
素適な日曜日をお過ごし下さァ~~い~**
一日中
今日 土曜日は良いお天気でしたね♪
雲一つない青空でしたよ。

中央のシンボルツリー 「柳葉ミモザ」も蕾が膨らんできました。
(黄色のミモザより少し遅めに咲くんです)
ミモザ足元のヒヤシンスと日本水仙

ミモザの横の円形レンガには
オリーブの鉢植えの回りに「カリブアコアの真っ赤」を植えてみました。

真っ赤がポイントになるといいんだけど。。。
もう霜も降りる事はないだろうし
先日から土作りしてた場所(モッコウバラの根元)に色々植え込みを。

(ぼかしてる場所はお隣さんです)
左手前の鉢植えのクリスマスローズもほぼ満開~★


ユーホルビアやタイツリソウ一年草の涼姫や
ゴテチャ etc・・・
咲き進んできたら詳しく撮ってみますね。
その奥のモッコウバラの下には
朝日が当たり 午後は日陰になるのでクリスマスローズやアブチロンなどを。

手前の花は ダイアンサス
去年作って貰った「椅子コンテナ」には

フリフリパンジーとアリッサムの黄色を。

今日は 一日中、ポットを持ってあっちウロウロ(笑)
こっちウロウロ~~(笑)
これで、貯まってた苗もすっかりなくなりました~~(ヤレヤレ)
明日は雨の予報だし ゆっくりしましょう~~
朝ドラ
お雛様
日曜 穏やかな日差しに誘われて二人でドライブへ~

行先は、ちょっとだけ用があった方面へ

丹波篠山です。
用は早くに済み、いいお天気だし
ぶらぶらしようか~~と(笑)

サクラの蕾も未だ堅し・・・
丁度、こんなイベントをやってて~
(この辺は旧暦なので4月3日まで飾ります)
ガラス越しや お家の中にも入って見せて頂けるのもあって~

↓こんな文言がありました。


(ガラス越しなので鮮明に写ってませんが・・・)

ここまで来たなら行ってみたいカフェがあって
スマホ片手で 探すが 4件 「満席」で1時間待ち・・・(トホホ)
待つ事の嫌いな主人(笑)お腹もぺこぺこだし
「ここでもええかァ!」で入ったお店
お土産物屋さんと隣接した食堂(?)
お客様もそこそこ、フロアーの女性店員さんも5人おられるのに
注文してから40分待ってようやく出てきました
そんなにややこしい物を注文した訳じゃなくて 「季節のちらし寿司定食」なんですよ
その間、
「もう30分も待ってるのにどうなってるんやァ!」って怒るおじさん
レジの時に文句を言われたんでしょう、「申し訳ありませんでした。。。」と、
数人のお客様に誤ってる店員さん
イライラと立ち上がって店員さんに怒ってるおばさん 諸々・・・
二人で「熱々の天ぷらがある訳じゃないし、冷たい物ばっかりやのになァ」「なんでこんなに時間がかかるんやろォ!」
と、なんやかやブツブツ言いながら(笑)
15分程で完食し
レジで「ポイントカード作りましょうか?」って尋ねられ
「もう来る事はないでしょうから」と言いたかったけど(笑)それは言えず「結構です」と(笑)
後で、お店の「反省会」みたなのがあるんでしょうか???
皆さんは注文して何分位までなら待てますかァ~?(笑)
私は最高、1時間位待った事がありますが・・・
勝手なもので、お友達と楽しいおしゃべりしてたら時間は気にならいんですがね(笑)
ここだけの話やけど、愚痴ってみました(笑)


行先は、ちょっとだけ用があった方面へ

丹波篠山です。
用は早くに済み、いいお天気だし
ぶらぶらしようか~~と(笑)


サクラの蕾も未だ堅し・・・
丁度、こんなイベントをやってて~

(この辺は旧暦なので4月3日まで飾ります)
ガラス越しや お家の中にも入って見せて頂けるのもあって~

↓こんな文言がありました。


(ガラス越しなので鮮明に写ってませんが・・・)

ここまで来たなら行ってみたいカフェがあって
スマホ片手で 探すが 4件 「満席」で1時間待ち・・・(トホホ)
待つ事の嫌いな主人(笑)お腹もぺこぺこだし
「ここでもええかァ!」で入ったお店
お土産物屋さんと隣接した食堂(?)
お客様もそこそこ、フロアーの女性店員さんも5人おられるのに
注文してから40分待ってようやく出てきました

そんなにややこしい物を注文した訳じゃなくて 「季節のちらし寿司定食」なんですよ
その間、
「もう30分も待ってるのにどうなってるんやァ!」って怒るおじさん
レジの時に文句を言われたんでしょう、「申し訳ありませんでした。。。」と、
数人のお客様に誤ってる店員さん
イライラと立ち上がって店員さんに怒ってるおばさん 諸々・・・
二人で「熱々の天ぷらがある訳じゃないし、冷たい物ばっかりやのになァ」「なんでこんなに時間がかかるんやろォ!」
と、なんやかやブツブツ言いながら(笑)
15分程で完食し
レジで「ポイントカード作りましょうか?」って尋ねられ
「もう来る事はないでしょうから」と言いたかったけど(笑)それは言えず「結構です」と(笑)
後で、お店の「反省会」みたなのがあるんでしょうか???
皆さんは注文して何分位までなら待てますかァ~?(笑)
私は最高、1時間位待った事がありますが・・・
勝手なもので、お友達と楽しいおしゃべりしてたら時間は気にならいんですがね(笑)
ここだけの話やけど、愚痴ってみました(笑)
ビオラ
お彼岸ですね
去年はお墓参りに、庭に一杯咲いてる水仙と紫ナナハを切った記憶があるけど
今年は、寒さが長かったのか、数える程 開いてるだけ。。。
***
やっと「ビオラ」がモリモリに~★
去年秋、遠くから旅してきたビオラ3つ
「花絵本」

八重の花びらで豪華でしょ!!
「プチプチMX」

ランナーを延ばして咲く姿が好き♪
「川越ROKA」

絞り模様が素敵~★
「有難う~♪」
買った苗のビオラ色々~

パープルのハボタンと同色でまとめた寄せ植え

おまけ~
渋い色の「アネモネ ボルド」

初めて撮れた野鳥


ジュウビキかな~?
明日(月曜)からは又寒の戻りとか・・・
今日の素晴らしいお天気を 有意義に過ごしましょう~**
去年はお墓参りに、庭に一杯咲いてる水仙と紫ナナハを切った記憶があるけど
今年は、寒さが長かったのか、数える程 開いてるだけ。。。
***
やっと「ビオラ」がモリモリに~★
去年秋、遠くから旅してきたビオラ3つ
「花絵本」

八重の花びらで豪華でしょ!!
「プチプチMX」

ランナーを延ばして咲く姿が好き♪
「川越ROKA」

絞り模様が素敵~★
「有難う~♪」
買った苗のビオラ色々~

パープルのハボタンと同色でまとめた寄せ植え

おまけ~
渋い色の「アネモネ ボルド」

初めて撮れた野鳥


ジュウビキかな~?
明日(月曜)からは又寒の戻りとか・・・
今日の素晴らしいお天気を 有意義に過ごしましょう~**
通路に
早く取り掛かりたくてうずうずしてた作業
(暖かくなってからでないと、凍ってしまうと元も子もないので。)
西側の通路に 固まる土「まさ王」を敷きました。

「まさ王」 とはhttp://www.1128.jp/extterior/masaoh
雑草が生えるのは勿論だけど、嫌な「コケ」が蔓延ってたのでね。
これで悩み解消できるはず!!
反対側から

***
先日ゲットしたお花

コストコで買った「クラムチャウダー」が入ってた缶
大きいから捨てるのが勿体なくて(笑)鉢に変身させました。
底に水抜きの穴を開けて~
切口で怪我をしない様にヤスリでこすり~~
色を塗るつもりでいたけど、このままサビサビになるのもいいかな~と
暫くはこのままで使う事に。
一つは「花ほたる」って言う可愛い名前のお花

もう一つは「レモン ゼラニューム」
この葉っぱが好きで♪

ほんのりとレモンの香り~~★
残ってたちび苗を植えたり
草を引いたり~
一日中 庭をウロウロ~~
元気で 好きな事が出来て嬉しいこの頃♪♪
予報通り 先ほどから雨に・・・
これからは一雨ごとにお庭が変するのが楽しみですね。
(暖かくなってからでないと、凍ってしまうと元も子もないので。)
西側の通路に 固まる土「まさ王」を敷きました。

「まさ王」 とはhttp://www.1128.jp/extterior/masaoh
雑草が生えるのは勿論だけど、嫌な「コケ」が蔓延ってたのでね。
これで悩み解消できるはず!!
反対側から

***
先日ゲットしたお花

コストコで買った「クラムチャウダー」が入ってた缶
大きいから捨てるのが勿体なくて(笑)鉢に変身させました。
底に水抜きの穴を開けて~
切口で怪我をしない様にヤスリでこすり~~
色を塗るつもりでいたけど、このままサビサビになるのもいいかな~と
暫くはこのままで使う事に。
一つは「花ほたる」って言う可愛い名前のお花

もう一つは「レモン ゼラニューム」
この葉っぱが好きで♪

ほんのりとレモンの香り~~★
残ってたちび苗を植えたり
草を引いたり~
一日中 庭をウロウロ~~
元気で 好きな事が出来て嬉しいこの頃♪♪
予報通り 先ほどから雨に・・・
これからは一雨ごとにお庭が変するのが楽しみですね。
あったかいんだから~♪
ポカポカ陽気に誘われてお出かけしてきました。
「クリスマスローズが見頃だから来ない~?」のお誘いを受けて
azさんと合流しhiroroさん庭へ
先ずはランチ
(写真はすべてスマホです)
前から一度行ってみたかった「三田のおったん」カフェへ連れってもらって~

ココ→★
とってもほっこりする雰囲気のご夫婦がやっておられて
お料理もメチャウマでしたよ

特に、サラダのお野菜がシャキシャキで甘くてGood!!!
腹ごしらえも出来たので(笑) お花屋「みどりのマーケット」 → 雑貨店「neko」さんへ
お気に入り品をゲットしてきましたよ(笑)
hiroro庭には所狭しとクリスマスローズが咲いてました。
一株がすっごい花数でビックリ~★

↑hiroroさん作です
一眼カメラを持ってくれば良かった、と後悔・・・・
クリスマスローズも一杯咲いてるのに上手く撮れてなくて没に・・・
特に私がお気に入りのクリスマスローズは↓この子

ピコティのSW 可愛いなァ~♪♪
***
玄関にhiroroさんの宝物発見!!

はるばるアメリカから旅してきた「オルゴール」
曲と共に からくり人形が動いて、夢がいっぱい~

美味しい和菓子とお茶を頂きながら 私の帰り時間ぎりぎりまで おしゃべりタイム(笑)

素敵なステンドグラスでしょ♪憧れるぅ~~!!!
帰り際にはこんな可愛い手作りのお土産まで頂いて~~

お天気もバッチりで楽しい一日を過ごしてきました♪
(hiroroさん、azさん、お世話になりましたm(__)m )
「クリスマスローズが見頃だから来ない~?」のお誘いを受けて
azさんと合流しhiroroさん庭へ
先ずはランチ
(写真はすべてスマホです)
前から一度行ってみたかった「三田のおったん」カフェへ連れってもらって~

ココ→★
とってもほっこりする雰囲気のご夫婦がやっておられて
お料理もメチャウマでしたよ

特に、サラダのお野菜がシャキシャキで甘くてGood!!!
腹ごしらえも出来たので(笑) お花屋「みどりのマーケット」 → 雑貨店「neko」さんへ
お気に入り品をゲットしてきましたよ(笑)
hiroro庭には所狭しとクリスマスローズが咲いてました。
一株がすっごい花数でビックリ~★

↑hiroroさん作です
一眼カメラを持ってくれば良かった、と後悔・・・・
クリスマスローズも一杯咲いてるのに上手く撮れてなくて没に・・・
特に私がお気に入りのクリスマスローズは↓この子

ピコティのSW 可愛いなァ~♪♪
***
玄関にhiroroさんの宝物発見!!

はるばるアメリカから旅してきた「オルゴール」
曲と共に からくり人形が動いて、夢がいっぱい~


美味しい和菓子とお茶を頂きながら 私の帰り時間ぎりぎりまで おしゃべりタイム(笑)

素敵なステンドグラスでしょ♪憧れるぅ~~!!!
帰り際にはこんな可愛い手作りのお土産まで頂いて~~

お天気もバッチりで楽しい一日を過ごしてきました♪
(hiroroさん、azさん、お世話になりましたm(__)m )
野草
(↓すべて昨日の写真です)
先日買った「玉咲きサクラソウ」が満開に~♪

上手く夏越し出来るかな~?
蔓延って困ったちゃんの「リュウキンカ」
でも お花の少ない時期には嬉しい開花です♪

(手前のグレーっぽい葉っぱは 二輪草 です)
「ミニアイリス」

上から見ると

ご近所さんから頂いた「春蘭」も一輪咲きました。

かれこれ7~8年前にネット友に頂いた「イトスグリ」に新芽が~♪

「イトスグリ」って素敵な名前でしょ♪♪
咲くとこんなお花ですよ~、と載せ様と去年の、その前の。。。とブログから画像を探すが、なかなか見つからない・・・
ちゃんと、「カテゴリ別」にアップしておかないとこんな事になって困るんですよね
(きっと、その日撮った画像を一年草や宿根草やらと一緒にアップしたんだろうなァ・・・)
前置きが長くなりましたが
「咲くとこんなお花」ですよ(笑)

アップは

(↑2枚はサイトからお借りした画像です)
以上、「野草」カテゴリでアップした記事でした(*´∀`*)ノ。+゚ *。
先日買った「玉咲きサクラソウ」が満開に~♪

上手く夏越し出来るかな~?
蔓延って困ったちゃんの「リュウキンカ」
でも お花の少ない時期には嬉しい開花です♪

(手前のグレーっぽい葉っぱは 二輪草 です)
「ミニアイリス」

上から見ると

ご近所さんから頂いた「春蘭」も一輪咲きました。

かれこれ7~8年前にネット友に頂いた「イトスグリ」に新芽が~♪

「イトスグリ」って素敵な名前でしょ♪♪
咲くとこんなお花ですよ~、と載せ様と去年の、その前の。。。とブログから画像を探すが、なかなか見つからない・・・
ちゃんと、「カテゴリ別」にアップしておかないとこんな事になって困るんですよね

(きっと、その日撮った画像を一年草や宿根草やらと一緒にアップしたんだろうなァ・・・)
前置きが長くなりましたが
「咲くとこんなお花」ですよ(笑)

アップは

(↑2枚はサイトからお借りした画像です)
以上、「野草」カテゴリでアップした記事でした(*´∀`*)ノ。+゚ *。