♪♪♪
クリスマスも終わったので玄関もお正月用に模様替えを。
仕舞う前に、今年新しく仲間入りしたXmasグッズの記念写真を(笑)
一つずつ集めてる可愛いシリーズは見当らなくて
(そのシリーズとはこの子達↓)

今年はこの子をゲット


又、来年ね~
そして、新年用に お友達作品の↓を飾りました♪

西洋陶器の「羊さん」のペア♪
優しい表情ですね~~~

細かい作業です!! (ありがとぉ★)
***
友達の写真で気になったドイリー
編みたくて、編み図を送って貰い、夕べ 一気に編み上げました★
(同じ物を2枚編んで赤糸でくっつけてます)

お手本は毛糸ではなかったんですが
先日からの残り毛糸が出てたのでね。
紅茶ポットを敷きでも
グラタン敷きでも可愛いですよね♪
これも嵌って
毎晩 夜なべしそう~~(笑)
仕舞う前に、今年新しく仲間入りしたXmasグッズの記念写真を(笑)
一つずつ集めてる可愛いシリーズは見当らなくて
(そのシリーズとはこの子達↓)

今年はこの子をゲット


又、来年ね~
そして、新年用に お友達作品の↓を飾りました♪

西洋陶器の「羊さん」のペア♪
優しい表情ですね~~~

細かい作業です!! (ありがとぉ★)
***
友達の写真で気になったドイリー
編みたくて、編み図を送って貰い、夕べ 一気に編み上げました★
(同じ物を2枚編んで赤糸でくっつけてます)

お手本は毛糸ではなかったんですが
先日からの残り毛糸が出てたのでね。
紅茶ポットを敷きでも
グラタン敷きでも可愛いですよね♪
これも嵌って
毎晩 夜なべしそう~~(笑)
***
あ・り・が・と・う
昨日(18日)
起きたら一面の銀世界でした。

(部屋からデッキ越しに)

***
「あ・り・が・と・う
」

とっても豪華なシクラメン「アンティーコ」

かれこれ10年のお付き合いね(♡˙︶˙♡)
いつも気にかけてくれてありがとォ~~♪
***

クッキーが何日もかけて届きました。
大事にとってある「ハロッズの紅茶」を入れて~♪
「あ・り・が・と・う
」
***
18日は私の6★歳のBD
一日雪が降るお天気だったのでせめてもの
も買いに行かず(笑)
BDには母のお墓参りをする事にしてるけど、それも行けず。。。
断捨離続行中で一日が終わり。
夜、二人の孫っちからお祝い
お嫁ちゃんからもラインでお祝いメッセージ♪
お正月にゆっくり出会えるとの事。
それぞれが「元気で」忙しくしてるのが何よりの
気にかけてくれて「あ・り・が・と・ォ
」
こんな私のBDの一日でした♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
起きたら一面の銀世界でした。

(部屋からデッキ越しに)

***
「あ・り・が・と・う


とっても豪華なシクラメン「アンティーコ」

かれこれ10年のお付き合いね(♡˙︶˙♡)
いつも気にかけてくれてありがとォ~~♪
***

クッキーが何日もかけて届きました。
大事にとってある「ハロッズの紅茶」を入れて~♪
「あ・り・が・と・う

***
18日は私の6★歳のBD
一日雪が降るお天気だったのでせめてもの

BDには母のお墓参りをする事にしてるけど、それも行けず。。。
断捨離続行中で一日が終わり。
夜、二人の孫っちからお祝い

お嫁ちゃんからもラインでお祝いメッセージ♪
お正月にゆっくり出会えるとの事。
それぞれが「元気で」忙しくしてるのが何よりの

気にかけてくれて「あ・り・が・と・ォ

こんな私のBDの一日でした♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
パン教室
今年最後のパン教室
先生のお家もクリスマスツリーが~♪

ちびちゃんが
さん宛てのお手紙も付いてて可愛いね~♪
何をお願いしたんだろうねぇ~~??
お部屋のカーテンにも


習うパンもクリスマスバージョンで「リース」

卵白とココナッツ ロングで作った「ロッシェ ココ」(写真左下)
焼きあがったリース型パン
お客様を迎える時にはこんな飾りつけもGoodですね★

(↑は先生のサイトからお借りした画像)
今回はカットして

生ハム・レタス・チーズ他を挟んでサンドイッチにして頂きました。

豆乳入りのスープ・サラダ・ピンチョス・フィンガーフード も添えて~

飲酒運転になるので「アケビジュースの炭酸割り」で乾杯して
私達が食してる間に、じっくりと焼きあがった
ツリーに見立てた「ロッシェ ココ」、粉砂糖を降り雪景色風に~

横のは、先生お手製で、アイスクリーム・カステラ入りデザート
一足早いクリスマスを楽しんだ一日でした
***
今日はじィじのBD
好物のカニを買っただけで何もイベントはしてないですが (笑)
先ほど、2人の孫っちからのお祝い電話を貰って
デレデレの主人
健康で迎えられた事が何よりです♪♪
先生のお家もクリスマスツリーが~♪

ちびちゃんが

何をお願いしたんだろうねぇ~~??
お部屋のカーテンにも



習うパンもクリスマスバージョンで「リース」

卵白とココナッツ ロングで作った「ロッシェ ココ」(写真左下)
焼きあがったリース型パン
お客様を迎える時にはこんな飾りつけもGoodですね★

(↑は先生のサイトからお借りした画像)
今回はカットして

生ハム・レタス・チーズ他を挟んでサンドイッチにして頂きました。

豆乳入りのスープ・サラダ・ピンチョス・フィンガーフード も添えて~

飲酒運転になるので「アケビジュースの炭酸割り」で乾杯して

私達が食してる間に、じっくりと焼きあがった
ツリーに見立てた「ロッシェ ココ」、粉砂糖を降り雪景色風に~

横のは、先生お手製で、アイスクリーム・カステラ入りデザート
一足早いクリスマスを楽しんだ一日でした

***
今日はじィじのBD
好物のカニを買っただけで何もイベントはしてないですが (笑)
先ほど、2人の孫っちからのお祝い電話を貰って
デレデレの主人

健康で迎えられた事が何よりです♪♪
こんな日に
ここまで
取り掛かってる北側のフェンスとアーチの経過報告です。

足元の縁取りに植えてるのは「ローズマリー」です。
ストックしてる材木が足らなくなり
「屋根になる部分とサイドに張る板」を注文中。
(私が思い付きで、ああして~こうして~て言うので足らなくなって (笑)
モッコウバラもバシバシ

(ちょっと切りすぎた感じだけど、すぐにもりもりになるもんね)
もう~指が腱鞘炎寸前ですぅ。。。
昨日と今日はとても暖かかったので捗りましたが
明日は雨の予報だし、寒気が降りるとの予報なので一先ずここまで。
***
私の出番がない間には
ツルバラの誘因 3つ済ませました。

キューランブラー・キングローズ・ピエール ドゥ ロンサール
指も腰もパンパン
今日は一日よく頑張ったワ・タ・シ
ではね~

足元の縁取りに植えてるのは「ローズマリー」です。
ストックしてる材木が足らなくなり
「屋根になる部分とサイドに張る板」を注文中。
(私が思い付きで、ああして~こうして~て言うので足らなくなって (笑)
モッコウバラもバシバシ


(ちょっと切りすぎた感じだけど、すぐにもりもりになるもんね)
もう~指が腱鞘炎寸前ですぅ。。。

昨日と今日はとても暖かかったので捗りましたが
明日は雨の予報だし、寒気が降りるとの予報なので一先ずここまで。
***
私の出番がない間には
ツルバラの誘因 3つ済ませました。

キューランブラー・キングローズ・ピエール ドゥ ロンサール
指も腰もパンパン

今日は一日よく頑張ったワ・タ・シ

ではね~
又、やってます。
この時期になると庭の何処かを触ってます(笑)
今年は、庭の北側のお家との境に囲いを。

ごじゃごじゃした画像ですが・・・
正面 ぼかしてる所が北側のお家で
お互い行き来出来る様にしてます。
「白のモッコウバラ」を境界に植えて、トンネルにしてたのが
4年目でかなりのボリュームになったのでしっかりしたフェンスを建てる事に。
正面から見たら
赤で描いた様な屋根のアーチにしようかと。
基礎は主人が仕事の合間にやってくれて~

「柱」は製材所に注文したし~
「横板」はストックしてる板が使えるので
今朝から色塗りしてます。(←これは私の仕事)

午後、主人が仕事で出て行ったし
今、本屋さんが↓を

配達して下さったので 休憩中~~~(笑)
今年は、庭の北側のお家との境に囲いを。

ごじゃごじゃした画像ですが・・・
正面 ぼかしてる所が北側のお家で
お互い行き来出来る様にしてます。
「白のモッコウバラ」を境界に植えて、トンネルにしてたのが
4年目でかなりのボリュームになったのでしっかりしたフェンスを建てる事に。
正面から見たら
赤で描いた様な屋根のアーチにしようかと。
基礎は主人が仕事の合間にやってくれて~

「柱」は製材所に注文したし~
「横板」はストックしてる板が使えるので
今朝から色塗りしてます。(←これは私の仕事)

午後、主人が仕事で出て行ったし
今、本屋さんが↓を

配達して下さったので 休憩中~~~(笑)
バリバリです!!
今朝は 今季 最高の冷え込みでしたァ~!!
この通り・・・

バリバリです!!!

ディアボロの葉っぱも紅葉して、落葉して、残すはこの葉っぱのみに。。。
春からずぅ~と咲き続けた「ガイラルディア」も

いよいよお終いね。。。
***
「店内半額セール」のチラシに惹かれて(笑)
お花屋さんに行ってきました~
お持ち帰りしたのは3点
一つ目は「ミニ カトレア ・ アン」
名前が可愛いでしょ♪

二つ目は「セントオポーリア ・ スージー」
上手く育てられないのに凝りもなくね(笑)

いつもブルー系を選ぶのに、今回は何故かピンク系(♡˙︶˙♡)
そして3つ目は

タグが付いてませんが一目惚れしてネ~
名前はお店の方も解らないそう。。。
蘭の仲間らしいのでお部屋で管理してます。
蕾がいっぱいでこれから楽しめそうでしょ♪

葉っぱはこんな感じ

解る方があれば教えて下さいねm(__)m
外は真冬だけど、室内はこの3つのお花のお蔭でルンルンです♪♪
では 素敵な週末を~***
この通り・・・

バリバリです!!!

ディアボロの葉っぱも紅葉して、落葉して、残すはこの葉っぱのみに。。。
春からずぅ~と咲き続けた「ガイラルディア」も

いよいよお終いね。。。
***
「店内半額セール」のチラシに惹かれて(笑)
お花屋さんに行ってきました~
お持ち帰りしたのは3点
一つ目は「ミニ カトレア ・ アン」
名前が可愛いでしょ♪

二つ目は「セントオポーリア ・ スージー」
上手く育てられないのに凝りもなくね(笑)

いつもブルー系を選ぶのに、今回は何故かピンク系(♡˙︶˙♡)
そして3つ目は

タグが付いてませんが一目惚れしてネ~
名前はお店の方も解らないそう。。。
蘭の仲間らしいのでお部屋で管理してます。
蕾がいっぱいでこれから楽しめそうでしょ♪

葉っぱはこんな感じ

解る方があれば教えて下さいねm(__)m
外は真冬だけど、室内はこの3つのお花のお蔭でルンルンです♪♪
では 素敵な週末を~***
\(◎o◎)/!
久しぶりのお日様と青空が広がってます
こんな日は、気温が上がったらぼちぼちバラの誘因を始めたいと思ってます
***
クリスマスローズの一番の子が開花しました~~♪
去年も一番で「ヒラヒラ花びらの子」

2年前の家族旅行の記念に買った八重
夕べの雨に濡れて綺麗~★
お顔を上げて~~

蕾も5つ持ってますよ~~
地植えしてる自家交配の「そばかすちゃん」も
もうすぐ~~

******
さてさて
タイトルの「\(◎o◎)/!」ですが
ここ数日寒くて洗濯物干場に行ってもさッさ~!と干して家に入ってたけど、
今日は暖かくお日様が照ってるのでうろうろしてたら
お隣の溝際に赤い花を発見\(◎o◎)/!

(手前右の支柱の葉っぱは西洋マツムシソウで夏越し出来たみたい)
な、なにィ~~!! と近づくと
この間から「咲かないのはなぜ~??」と悔やんでた
「ネリネ」じゃないですか~!!!

この場所は、バックッヤード
つまり 残った苗や花後の種をパラパラと落としておく(笑)日陰のスペースなんです。
去年、庭で大きくなりすぎた「アガパンサス」を植え場所がなくて
取りあえずと置いてただけの株で

この春、アガパンサスも沢山咲いてくれたんですよ。
きっと、その中にきネリネの株も混ざってたんでしょう・・・

なんか、とっても嬉しい発見をした今朝でした(♡˙︶˙♡)
でも、ネリネって、育て方がイマイチよう~解らん球根ですね(笑)

こんな日は、気温が上がったらぼちぼちバラの誘因を始めたいと思ってます

***
クリスマスローズの一番の子が開花しました~~♪
去年も一番で「ヒラヒラ花びらの子」

2年前の家族旅行の記念に買った八重
夕べの雨に濡れて綺麗~★
お顔を上げて~~

蕾も5つ持ってますよ~~
地植えしてる自家交配の「そばかすちゃん」も
もうすぐ~~

******
さてさて
タイトルの「\(◎o◎)/!」ですが
ここ数日寒くて洗濯物干場に行ってもさッさ~!と干して家に入ってたけど、
今日は暖かくお日様が照ってるのでうろうろしてたら
お隣の溝際に赤い花を発見\(◎o◎)/!

(手前右の支柱の葉っぱは西洋マツムシソウで夏越し出来たみたい)
な、なにィ~~!! と近づくと
この間から「咲かないのはなぜ~??」と悔やんでた
「ネリネ」じゃないですか~!!!

この場所は、バックッヤード
つまり 残った苗や花後の種をパラパラと落としておく(笑)日陰のスペースなんです。
去年、庭で大きくなりすぎた「アガパンサス」を植え場所がなくて
取りあえずと置いてただけの株で

この春、アガパンサスも沢山咲いてくれたんですよ。
きっと、その中にきネリネの株も混ざってたんでしょう・・・

なんか、とっても嬉しい発見をした今朝でした(♡˙︶˙♡)
でも、ネリネって、育て方がイマイチよう~解らん球根ですね(笑)