障子洗い
和室の障子 12枚 洗いました。

かれこれ5年振りかな・・・
今までは業者さんに貼って貰ってたけど
近所のおばちゃんが
「二人で引っ張りあいして貼ったら簡単やで!」って言われたので
主人と二人で貼ろうかと。
きっと、これが最初で最後かも(笑)
洗いながら
「数年後は一緒にこんな事出来るかなァ~?」なんて言いながらね(笑)
午後から貼るつもりでいたけど、主人が仕事で出かけたので
後日雨になるのを待って貼るつもり。
障子貼りは雨の日が良いもんね。
(雨の日は、紙も湿っているので、多少伸びているから乾いた時にピンと張るのでね)
主人が出た後、
私は陽だまりでガーデン雑誌を見て
至福の時間を(笑)

明日は曇り&雨の予報
障子貼り日和になりそうです。

かれこれ5年振りかな・・・
今までは業者さんに貼って貰ってたけど
近所のおばちゃんが
「二人で引っ張りあいして貼ったら簡単やで!」って言われたので
主人と二人で貼ろうかと。
きっと、これが最初で最後かも(笑)
洗いながら
「数年後は一緒にこんな事出来るかなァ~?」なんて言いながらね(笑)
午後から貼るつもりでいたけど、主人が仕事で出かけたので
後日雨になるのを待って貼るつもり。
障子貼りは雨の日が良いもんね。
(雨の日は、紙も湿っているので、多少伸びているから乾いた時にピンと張るのでね)
主人が出た後、
私は陽だまりでガーデン雑誌を見て
至福の時間を(笑)

明日は曇り&雨の予報
障子貼り日和になりそうです。
気が付けば
iroiro
今日は(24日)素晴らしい青空です。
皇帝ダリアが青空にクッキリと~★

コーネリアも

大事な鉢植えのクリスマスローズ達にも朝日が当たって~

秋バラ達


葉っぱも紅葉が始まり

日に日に秋が深まってきました・・・・
***
お友達の所から来た苗の足元からこんな子が。
(たぶん付いてきたんだろうと思います)

見たことある様で、ない様で・・・(笑)
ま、まさか草ではないでしょうね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
こんな葉っぱです

こもれびさん、解りますかぁ~?
***
明日は お庭に地元の長寿会のお人を迎えます。
歌を歌ったり~、おしゃべり、楽しいひと時を過ごしてもらえる様
落ち葉の掃除して準備できました。
明後日は主人のお友達20人程が我が家でBBQです。。。
両日ともお天気の心配はなさそうで一安心
皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね♪
皇帝ダリアが青空にクッキリと~★

コーネリアも

大事な鉢植えのクリスマスローズ達にも朝日が当たって~


秋バラ達


葉っぱも紅葉が始まり

日に日に秋が深まってきました・・・・

***
お友達の所から来た苗の足元からこんな子が。
(たぶん付いてきたんだろうと思います)

見たことある様で、ない様で・・・(笑)
ま、まさか草ではないでしょうね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
こんな葉っぱです

こもれびさん、解りますかぁ~?
***
明日は お庭に地元の長寿会のお人を迎えます。
歌を歌ったり~、おしゃべり、楽しいひと時を過ごしてもらえる様
落ち葉の掃除して準備できました。
明後日は主人のお友達20人程が我が家でBBQです。。。
両日ともお天気の心配はなさそうで一安心

皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね♪
マーガレット
タイトルの「マーガレット」はお花じゃないですよ(笑)
このパンの事↓です

パン教室で習ったもの
ふわぁ~ふわぁ~~ですよ~
ミントのグリーンとベリーの赤い色が何とも可愛い~~
(ベリーではなくて「スグリ」の間違いです)

先生手作りの
「アボガドとサーモン」のサラダ(?)「とベビーリーフ」と
ドリンクは「ローズヒップとハイビスカス(たぶん)」の水出し
サッパリしててGood!!!でした

おやつは「アメリカマフィン」

チョコチップは勿論だけど、「マシュマロ」が入ってる事で焼き上がりがしっとり~
トップに「オレオ」をさして、焼きあげました。
先生手作りの「栗のワイン煮」と。

焼きあがったパンを食べながら、
親子ほど歳の離れた先生と生徒さんとのおしゃべりが楽しくて~~♪♪
(若い人の思ってる事が聞けて、お勉強になります)
昨日は、偶然にも先生も私達もみんな「B型」だったことで大盛り上がり~~(笑)
来月はクリスマスバージョンだとか~~、楽しみ
このパンの事↓です

パン教室で習ったもの
ふわぁ~ふわぁ~~ですよ~
ミントのグリーンとベリーの赤い色が何とも可愛い~~

(ベリーではなくて「スグリ」の間違いです)

先生手作りの
「アボガドとサーモン」のサラダ(?)「とベビーリーフ」と
ドリンクは「ローズヒップとハイビスカス(たぶん)」の水出し
サッパリしててGood!!!でした

おやつは「アメリカマフィン」

チョコチップは勿論だけど、「マシュマロ」が入ってる事で焼き上がりがしっとり~
トップに「オレオ」をさして、焼きあげました。
先生手作りの「栗のワイン煮」と。

焼きあがったパンを食べながら、
親子ほど歳の離れた先生と生徒さんとのおしゃべりが楽しくて~~♪♪
(若い人の思ってる事が聞けて、お勉強になります)
昨日は、偶然にも先生も私達もみんな「B型」だったことで大盛り上がり~~(笑)
来月はクリスマスバージョンだとか~~、楽しみ

ダリア
いいお天気が続いたけど
今週は崩れる予報・・・
***
今日は「ダリア」」をアップ

台風11号で半分位の所から折れてしまったけど
復活して蕾も沢山上がってきました。

実際はもっと黒っぽいですが・・・、上手く色が出せません((+_+))



↑縦長の画像なんだけど
何度「上書き保存」しても横になってしまいます・・・
どうしてなのか??? 解る人があったら教えて下さいませ

このダリアは先日の台風19号で倒されてしまい、
無理に起こすと折れそうなのでそのままにしてたら
地面で咲いてます(笑)
顔位ある大きなダリアです。
*おまけ*
「だんご菊」

「ブルー エリゲロン」

この所雑用が多くてなかなかお友達の所へ訪問できませんが
お許し下さい。。。
今週は崩れる予報・・・
***
今日は「ダリア」」をアップ

台風11号で半分位の所から折れてしまったけど
復活して蕾も沢山上がってきました。

実際はもっと黒っぽいですが・・・、上手く色が出せません((+_+))



↑縦長の画像なんだけど
何度「上書き保存」しても横になってしまいます・・・
どうしてなのか??? 解る人があったら教えて下さいませ


このダリアは先日の台風19号で倒されてしまい、
無理に起こすと折れそうなのでそのままにしてたら
地面で咲いてます(笑)
顔位ある大きなダリアです。
*おまけ*
「だんご菊」

「ブルー エリゲロン」

この所雑用が多くてなかなかお友達の所へ訪問できませんが
お許し下さい。。。
ラスク
ゼラニューム
台風の被害は出てないですかァ~?
↓で、心配してた庭のお花も殆ど影響なくてホッとしてます。
でもその後の気温が低くて肌寒い・・・
***
もうビオラの苗が出てますね。
我が家の種まきっ子はまだ小さな苗なのに。。。
沢山のビオラ苗を作ってるのに、お花を見たら悪い癖が出て(笑)
連れて帰ってしまいました(笑)

@55円ですよ~!
もっともブランド品ではないんですけどね。(これで十分なんです)
一緒にこの色鮮やかな「ゼラニューム」も♪

早速 一回り大きな鉢に植え付けて。

可愛い色やねぇ~~
我が地方ではゼラニュームは外での冬越しが出来ないので
すべて鉢管理。
霜が降りる頃には取り込まないと。。。
ついでに 前からあるゼラニュームも。
春から肥料もあげてないのでお花もポツポツです(泣)

左側のライム色の葉っぱもゼラニュームなんですが
お花がついてないのでパスしますが。

この後、ちゃんと肥料を入れてあげました。
今夜は冷え込む様ですよ。
なので、我が家はお鍋にします
ではね~
↓で、心配してた庭のお花も殆ど影響なくてホッとしてます。
でもその後の気温が低くて肌寒い・・・
***
もうビオラの苗が出てますね。
我が家の種まきっ子はまだ小さな苗なのに。。。
沢山のビオラ苗を作ってるのに、お花を見たら悪い癖が出て(笑)
連れて帰ってしまいました(笑)

@55円ですよ~!
もっともブランド品ではないんですけどね。(これで十分なんです)
一緒にこの色鮮やかな「ゼラニューム」も♪

早速 一回り大きな鉢に植え付けて。

可愛い色やねぇ~~
我が地方ではゼラニュームは外での冬越しが出来ないので
すべて鉢管理。
霜が降りる頃には取り込まないと。。。
ついでに 前からあるゼラニュームも。
春から肥料もあげてないのでお花もポツポツです(泣)

左側のライム色の葉っぱもゼラニュームなんですが
お花がついてないのでパスしますが。

この後、ちゃんと肥料を入れてあげました。
今夜は冷え込む様ですよ。
なので、我が家はお鍋にします

ではね~
台風前に
大型の台風19号の進路が気になりますね・・・
今では日本列島直撃の予想図ですが・・・
台風に備えて昨日から外回りを片付けているんですが
ゆらゆら揺れて良い感じ咲いてるお花達を結わえるのが心苦しくて、「自然に成り行きに」と、諦めました(笑)
どんなに傷められるか解らないけど
その前に撮って残しておくことに。

何度も載せてる「ガイラルディア」

「ジニア ジャジー混合」
この子も花期が長くて初夏からずぅ~と咲いてます。

「ケラトテカ」と一緒の「ジニア ジャージ」

黄色系の「ガイラルディア」

黄と赤の混ざった「ガイラルディア」

「シュウメイギク」

「アメジストセージ」と「スーパーアリッサム」

春のお花なのに咲いてる「リクニス」

バラだって咲き始めたのにな。。。

「ベルルドール」

ダリア

やっと咲き始めた「フジバカマ」

「ハマギク」

「エリゲロン」

「白のオキザリス」

「ピンクのオキザリス」

なんと言っても咲き始めたばかりのコスモス「ディープレッド」

(以上、いっぱい載せてしまいました。。。(*´з`))
どの子も強風に負けないで頑張ってね★
皆様も進路には十分気を付けて備えて下さい。
今では日本列島直撃の予想図ですが・・・
台風に備えて昨日から外回りを片付けているんですが
ゆらゆら揺れて良い感じ咲いてるお花達を結わえるのが心苦しくて、「自然に成り行きに」と、諦めました(笑)
どんなに傷められるか解らないけど
その前に撮って残しておくことに。

何度も載せてる「ガイラルディア」

「ジニア ジャジー混合」
この子も花期が長くて初夏からずぅ~と咲いてます。

「ケラトテカ」と一緒の「ジニア ジャージ」

黄色系の「ガイラルディア」

黄と赤の混ざった「ガイラルディア」

「シュウメイギク」

「アメジストセージ」と「スーパーアリッサム」

春のお花なのに咲いてる「リクニス」

バラだって咲き始めたのにな。。。

「ベルルドール」

ダリア

やっと咲き始めた「フジバカマ」

「ハマギク」

「エリゲロン」

「白のオキザリス」

「ピンクのオキザリス」

なんと言っても咲き始めたばかりのコスモス「ディープレッド」

(以上、いっぱい載せてしまいました。。。(*´з`))
どの子も強風に負けないで頑張ってね★
皆様も進路には十分気を付けて備えて下さい。
ニョキッと!
数日前からあっちこっちから「ニュキッ!」と春の球根が出てきてます。
(ホワイトバランスを
設定で撮ったら色が変ですね・・・)
「シラーベルビアナ」

「日本水仙」

「カマッシア」かな~?

一番びっくりしたのは
昨日の朝、これを発見して

そう言えば去年植えた記憶が(笑)
今朝の様子↓

黄色のヒガンバナ?
何も言わない球根だけど、ちゃんと季節を感じて生きてるんですね~~♪
***
数日前から
鉢植えのクリスマスローズをお日様に当たる場所に移動させてます。
一つ一つ点検しながら、根詰まりしてる子は植え替えし
汚い葉っぱを取り覗き、雑草を引き、肥料を入れてあげて。
やっとすべて30近い鉢植えの子が終わりました
ほんとは、ひな壇に並べて置くんだけど、台風が来てるので
暫くの間は、一列に整列~!(笑)

(↑一部だけです)
中でも一番嬉しかったのは、
一つも枯れずに夏越ししてくれた「一年苗」が元気に新葉を出してくれた事!!
こんな小さな二つ葉だったのが(今年春の画像です)


こんなに成長しました。


この子達が咲くまであと2年は待たないと!!!
さァ~、台風に備えて外回りを片付けておきましょう~★
(ホワイトバランスを

「シラーベルビアナ」

「日本水仙」

「カマッシア」かな~?

一番びっくりしたのは
昨日の朝、これを発見して


そう言えば去年植えた記憶が(笑)
今朝の様子↓

黄色のヒガンバナ?
何も言わない球根だけど、ちゃんと季節を感じて生きてるんですね~~♪
***
数日前から
鉢植えのクリスマスローズをお日様に当たる場所に移動させてます。
一つ一つ点検しながら、根詰まりしてる子は植え替えし
汚い葉っぱを取り覗き、雑草を引き、肥料を入れてあげて。
やっとすべて30近い鉢植えの子が終わりました

ほんとは、ひな壇に並べて置くんだけど、台風が来てるので
暫くの間は、一列に整列~!(笑)

(↑一部だけです)
中でも一番嬉しかったのは、
一つも枯れずに夏越ししてくれた「一年苗」が元気に新葉を出してくれた事!!
こんな小さな二つ葉だったのが(今年春の画像です)


こんなに成長しました。


この子達が咲くまであと2年は待たないと!!!
さァ~、台風に備えて外回りを片付けておきましょう~★